[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/22|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

03/22 20:42 「2TBのHDD1個と50GBの2層BD-R100枚、10年後にエラー率が高そうなのはどっち」とかいう話だわな…(苦笑
03/22 20:43 (@satoshin) @gorry5 そういう話題、この前の伊集院光のラジオでも同じこといってました・・・ 140話以上タイムマシンのレグザからBD焼きだししたそうで。 (hupu)
03/22 20:43 (@gaolay) @gorry5 ですかねー。こないだ14年ほっといたハードディスク全然大丈夫でしたしね。 (hupe)
03/22 20:45 (@gaolay) @gorry5 100枚のうち絶対一枚くらい不良になってそうな^^; (hena)
03/22 20:51 (@mucom88) @gaolay @gorry5 HDDは全滅しやすいというリスクがなぁ… (heda)
--------
03/22 21:00 @morian これ実機だと失敗しそうな気がする…MZのテープフォーマットは「立ち上がりから特定時刻後にHかLかでビットを判別する」というアルゴリズムなので
--------
03/22 21:03 (@morian) @gorry5 WindowsPCとかで作ったテープ音を、MZかX1でLOADする場合、ですか? (mita)
03/22 21:06 @morian これを実機で食うと想定した場合の話です
03/22 21:09 (@morian) @gorry5 このままでは書き戻しみたいな事はできないので色々と手を加えないとですよね。 (muta)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/22|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]