[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
03/26 22:21 (@osakanataro) @gorry5 あー、ありましたねぇ。しかも勝手にモチベーション下げてたしw (mase)
03/26 22:30 (@shinsan68k) @gorry5 うん。全くその辺の知識がないので。
03/26 22:30 @shinsan68k iOSやAndroidで「安全のために複数データ保存しておく」というのはあまり聞かないかなー
03/26 22:32 @shinsan68k iOSではアプリに対してドキュメントフォルダが与えられるので、そこを読み書きするという感じ。設定すればそこをiTunesからアクセスすることもできる
--------
03/26 22:44 (@shinsan68k) @gorry5 あざす。その情報をもとにぐぐったらいろいろとわかってきました。 (mozu)
--------

@gorry5 | @osakanataro @shinsan68k

@osakanataro [<<|@|>>]
03/26 22:21 @gorry5 あー、ありましたねぇ。しかも勝手にモチベーション下げてたしw (mase)

@shinsan68k [<<|@|>>]
03/26 22:30 @gorry5 うん。全くその辺の知識がないので。
03/26 22:30 ほかにもセーブデータは安全のために複数書き込んでおくと思うけど、どうしてるんだろうかとか (muka)
03/26 22:30 (@gorry5) @shinsan68k iOSやAndroidで「安全のために複数データ保存しておく」というのはあまり聞かないかなー
03/26 22:32 (@gorry5) @shinsan68k iOSではアプリに対してドキュメントフォルダが与えられるので、そこを読み書きするという感じ。設定すればそこをiTunesからアクセスすることもできる
--------
03/26 22:44 @gorry5 あざす。その情報をもとにぐぐったらいろいろとわかってきました。 (mozu)
--------

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/03/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]