[最新] ■[前年|前月|前日|2014/04/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

04/23 00:15 (@snapwith) @sinpen @gorry5 それは今炎上しているねとらぼの人のことかい?w (dugu)
04/23 00:15 (@snapwith) @sinpen @gorry5 あ、ごめん、僕の瞳に写った人は違ったよw ああっ、なぜか不思議な単語がぁああああw (duza)
04/23 00:16 (@silpheed_kt) @snapwith @sinpen @gorry5 (アカン) (dude)
04/23 00:19 (@sinpen) @snapwith @gorry5 瞳とか調教師とか言わないでくれます!? (deti)
04/23 00:25 (@gorry5) 読む前に出す/game watch:「3D アウトラン」インタビュー Part1 URL:game.watch.impress.co.jp
--------
04/23 00:27 (@sinpen) @snapwith @gorry5 炎上してるの? (dome)
--------
04/23 02:12 (@gorry5) これも何度目かだが、この音長表記はMZ-80K/C時代のBIOS演奏機能から… https://twitter.com/EiraMasuko/status/458648054149558272
04/23 02:46 (@gorry5) ふと「MZ-700でどうやって演奏時間を決定してるか」から回路図とモニタソースリストを見ているうちに、「これVSYNC割り込みできるんじゃね?」と初めて気づいた。そしてすでに文書が @youkan700 氏により書かれていた…(苦笑 URL:www.maroon.dti.ne.jp (kihu)
04/23 13:26 (@gorry5) webついったの新レイアウト、tweetごとに文字サイズ違うのが激しく嫌なんだがOFFにできないんだろうか…
04/23 15:12 (@gorry5) 3DSアウトラン。新曲はオリジナルからのバリエーション風味が強いCRUSING LINEより、新しい流れを持ってきたCAMINO A MI AMORのほうが好み
04/23 16:17 (@gorry5) ある意味ありえない書きようだな…w/「アーケード版忠実移植モード:アーケード版の不具合を可能な限り忠実に再現したモードです」 URL:archives.sega.jp

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/04/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]