[最新] ■[前年|前月|前日|2014/04/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
04/30 16:44 これ、記載の条件だと「小規模事業者にあたる者」がプラグイン形式のラッパを作って別配布、メインプログラムがこれをネット経由でDLして動的リンクする形にすると、「小規模でない事業者の無償利用」が可能になる気がする… https://twitter.com/Live2D/status/461376577154981888
04/30 16:44 もちろん後付け理由で不許可にできるけど、動的ライブラリ型での使用は最初から考慮しておかないといかんと思うの…
04/30 16:54 @BON_NOB 端末側の設定で「Chromeだけ同期OFF」なども可能ですが、そもそもPCとそれ以外で使用アカウントを変えるだけで共有は回避されるのでは…
04/30 16:59 (@BON_NOB) @gorry5 自分もAndroidとPC上では別アカウントを使っていますが、PCで、同じブラウザで違うアカウントを切り替えて使っていたところ、勝手に同一アカウントと判定された事があって、(この両者ともAndroidでは使ってませんが)、怖さを感じています。 (hama)
04/30 17:00 (@BON_NOB) @gorry5 また、設定類はかなり気をつけているのですが、アップデートされた後、初期設定で各種の設定がデフォルトで「ON」になってた経験も多いため…用心しております;;。 (haza)
--------
04/30 20:11 金縛りなんてガッテン的に好きそうなネタだと思ったがまだやってなかったのか :D >NHK
--------

@gorry5 | @BON_NOB

@BON_NOB [<<|@|>>]
04/30 16:54 (@gorry5) @BON_NOB 端末側の設定で「Chromeだけ同期OFF」なども可能ですが、そもそもPCとそれ以外で使用アカウントを変えるだけで共有は回避されるのでは…
04/30 16:59 @gorry5 自分もAndroidとPC上では別アカウントを使っていますが、PCで、同じブラウザで違うアカウントを切り替えて使っていたところ、勝手に同一アカウントと判定された事があって、(この両者ともAndroidでは使ってませんが)、怖さを感じています。 (hama)
04/30 17:00 @gorry5 また、設定類はかなり気をつけているのですが、アップデートされた後、初期設定で各種の設定がデフォルトで「ON」になってた経験も多いため…用心しております;;。 (haza)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/04/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]