[最新] ■[前年|前月|前日|2014/05/01|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
05/01 16:54 @AoVA ブラウザのフォームに1行以上直接入力しようなんて思わない(苦笑
05/01 17:00 ブラウザのbackspaceで前のページに戻るのって、おそらくエクスプローラの「前にいた階層に戻る」が元で、エクスプローラのその操作の元はwinfile.exeあたりまで遡れるんだったかしら…
05/01 17:01 DOS時代のファイラーアプリがわりと「Backspaceでひとつ前の階層に戻る」のが普通だったかな
05/01 17:03 (@argrath) @gorry5 ちなみに「一行入力が20個ぐらいあるようなページ」だとどうしてるんでしょう?全部手元に用意してコピペ? (duta)
--------
05/01 17:04 (@hayakazu) @gorry5 FDがそうですねぇ (duno)
--------
05/01 17:05 @argrath ああ、この場合の「1行」は2行以上入力できるフォームにおいての意味で、項目数が多いページの意味ではなかった
05/01 17:09 @argrath というか、Backspaceってタイプミス以外ではあまり使わなくて、タイプミスするにはまずタイプしないといけないので、結果として誤入力はあんまりしないのです…
05/01 17:31 @silpheed_kt @Umic_Y_ANG tweet持ってきて単語抽出×手許の「単語入れて完成する文」DB、かな
05/01 17:32 (@silpheed_kt) @gorry5 @Umic_Y_ANG 単語抽出にNLPっぽい雰囲気が。 (biku)
05/01 19:58 (@nobunasu) @gorry5 @orion80 @mucom88 スタッフロールにあったんですか! 何回もクリアしてたけど、そこまで見てなかったです(^^; ありがとうございます! 1周に20分かかるのかぁ、疲れるはずですね(^^; (tahe)

@gorry5 | @AoVA @argrath @hayakazu @nobunasu @silpheed_kt

@AoVA [<<|@|>>]
05/01 16:53 ちょっとフォームをぎっちり書いたのに1文字消すつもりの不用意なバックスペースでページ遷移して全部消えたのが悔しかったんです。 (dito)
05/01 16:54 (@gorry5) @AoVA ブラウザのフォームに1行以上直接入力しようなんて思わない(苦笑

@argrath [<<|@|>>]
05/01 17:03 @gorry5 ちなみに「一行入力が20個ぐらいあるようなページ」だとどうしてるんでしょう?全部手元に用意してコピペ? (duta)
05/01 17:05 (@gorry5) @argrath ああ、この場合の「1行」は2行以上入力できるフォームにおいての意味で、項目数が多いページの意味ではなかった
05/01 17:09 (@gorry5) @argrath というか、Backspaceってタイプミス以外ではあまり使わなくて、タイプミスするにはまずタイプしないといけないので、結果として誤入力はあんまりしないのです…

@hayakazu [<<|@|>>]
--------
05/01 17:04 @gorry5 FDがそうですねぇ (duno)
--------

@nobunasu [<<|@|>>]
05/01 19:58 @gorry5 @orion80 @mucom88 スタッフロールにあったんですか! 何回もクリアしてたけど、そこまで見てなかったです(^^; ありがとうございます! 1周に20分かかるのかぁ、疲れるはずですね(^^; (tahe)

@silpheed_kt [<<|@|>>]
05/01 17:31 (@gorry5) @silpheed_kt @Umic_Y_ANG tweet持ってきて単語抽出×手許の「単語入れて完成する文」DB、かな
05/01 17:32 @gorry5 @Umic_Y_ANG 単語抽出にNLPっぽい雰囲気が。 (biku)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/05/01|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]