[最新] ■[前年|前月|前日|2014/05/17|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
05/17 02:30 そうめんTLだな…手軽に小腹を満たす食品としてはよく食うが、わざわざ揖保乃糸を食いたいと思うことはないな…(苦笑
--------
05/17 02:32 (@kaychang6601) @gorry5 オイラそうめん揖保の糸以外食べたこと無いです(^^; (zusa)
05/17 02:33 だいたい、家で食うときは「普通のそうめん的な食い方」をしないことがほとんどだ…「カップラーメンより早くできて、自分でてきとーに味つけられる麺」でしかない :D
05/17 02:35 @kaychang6601 揖保乃糸のお値段で他のそうめんが2倍くらい買えるので :D
05/17 02:40 (@kaychang6601) @gorry5 一人暮らししていた時分はそうめん自体食べたことなく、実家では親が収入と支出のバランス完全無視でエンゲル係数高い買い物しかしない性格なのですorz (zuza)
05/17 02:42 お手軽変わりそうめん:どんぶりにめんつゆ・生卵・刻み葱・ごま油を混ぜておいて、ゆでたてそうめんをぶっ込んでからめる
05/17 02:43 お手軽変わりそうめん:味噌汁を濃い目に作って汁にする
05/17 02:43 お手軽変わりそうめん:タイカレー缶をめんつゆでのばしてからめる
05/17 02:44 (@marunaka) @gorry5 おいしそう (zeki)
05/17 02:45 そうめん味噌汁バージョンは夏は冷や汁にするのもアリ
05/17 02:50 (@gaolay) @gorry5 全部やってみます(^^) (zeti)
05/17 03:20 小さい頃はそうめんとかひやむぎが嫌いだった…食うと頭痛起こすから、という理由。ただこれは後に因果関係が逆だったことが判明…そうめんやひやむぎが食卓に上がるような日は暑くて頭痛起こしやすかったのです :D
05/17 04:17 @kenji_kaido pixiv百科事典にすでにある…だと…(苦笑
05/17 04:22 (@kenji_kaido) なん…だと…?! RT @gorry5: @kenji_kaido pixiv百科事典にすでにある…だと…(苦笑 (diku)
05/17 05:10 @5mingame2 @lukplus_abe 水を倍量にしてお粥として炊き直すのが安全そう… (dipe)
05/17 05:11 (@lukplus_abe) @gorry5 @5mingame2 ああ、そういう手が…、再度炊飯し直してみましたが、そっちの方法がよかったかも (dipo)
05/17 05:13 がんた飯復活エキスパート<嫌な称号だなぁ…(苦笑
05/17 05:14 「がんた飯」という言葉はわりと狭い目の方言らしい…
05/17 05:20 水が少ないとか加熱が足りないとかでできる、芯の残ったご飯のことを「がんた飯」というのだけど、そもそも炊飯器が普及してからほとんどなくなったはずなのよね…うちのおかんは水の量をテキトーにしか量っていなかったせいか頻繁にがんたになったものだが(苦笑
05/17 16:13 玄関網戸を取り付ける日… URL:p.upa.jp URL:t.co (beno)
05/17 16:36 I'm at 島忠ホームズ 川崎大師店 (川崎市, 神奈川県) https://www.swarmapp.com/gorry5/checkin/53771165498e4205bd849e3b?s=XMr9lnF8nlSHzSKPT10DHLcTekY&ref=tw (pitu)
05/17 20:21 夕飯に妙にオクラが食いたくなったが、まだ国産には時期が早いのでフィリピン産を買ってきたのだが…なんか妙にスジっぽい…(苦笑
05/17 20:28 @s_esu tweetできたり帰ったりできるようなえす3はまだ「したたか呑んだ」レベルにはないな…(ぉぃ
05/17 20:31 (@s_esu) @gorry5 これ以上だと帰れないし (hoti)
05/17 20:36 (@motoyuki) @s_esu @gorry5 自動改札機に名刺を入れようとするくらい酔っていても、まだ家に帰れる程度にはセーブしている訳ですよね (hogu)
05/17 20:40 (@s_esu) @motoyuki @gorry5 サングラスに柄シャツみたいな格好なので穏便に帰りたい (maha)
05/17 20:41 (@tsuka_pin) @s_esu @gorry5 自重、大事。 (mahe)
05/17 21:31 ? RT @Kenzoo6601: やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 第27話 URL:tiny-p.cocolog-nifty.com (ruza)
05/17 22:34 @snapwith @m_shigihara そのあとの裏ドルアーガコマンド画面に気をとられて忘れる説 :D (zuku)
05/17 22:36 (@snapwith) @gorry5 @m_shigihara www ソレマジカモw (zuko)
05/17 22:41 個人的には「643」と共に「BGMが(転調する)ビデオゲームグラフィティ版じゃないか!」と盛り上がったことしか覚えていなかった…(苦笑>FCドルアーガED
05/17 22:48 ドルアーガといえば、「宝箱条件を書き写す」という目的で初めてワープロなるものを使うきっかけになったことが思い出深い。ちなみに使ったのはFACOM9450II上のEPOWORD…
05/17 22:49 (@Kenzoo6601) @snapwith @gorry5 @m_shigihara スクロールはしませんが「フェアリーランドストーリー」のスタッフロールはアニメのそれを意識してる感じですねー(ゲームオーバー時にボタンを押しっぱなしにしていないと見られないですが) (zohe)
05/17 22:56 @jin1016 壁紙だった…
05/17 22:58 (@jin1016) @gorry5 みたいですね (dima)
05/17 23:52 swarmなら(4sq同様に)tweet時に短縮URLで投げる機能を実装しててもよさそうなのに、なぜしてないんだろう…

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/05/17|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]