[最新] ■[前年|前月|前日|2014/05/28|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

05/28 13:08 (@masa_seimi) @Ackieee @gorry5 あ、家のMSX2はそれでしたねw (kupu)
05/28 14:19 (@gaolay) @gorry5 セレクターも電源要求するのありますしねぇ… (sora)
05/28 14:58 (@t_okada) @gaolay @gorry5 HDMIの電源供給って最大55mAだからほとんど使えないですね(たぶんID ROMとかバッファチップ用の電源を想定してる)。せめて500mAくらいにしておけばよかったのにw (teza)
05/28 15:18 (@gorry5) @yunyundetective とはいえメインメモリとストレージの違いを説明すること自体がまずめんどくさい話ではある…個人的にはよく「まな板と冷蔵庫」に例えるんだけども
05/28 15:21 (@gaolay) @t_okada @gorry5 そんな少ないのかー (nise)
--------
05/28 15:22 (@yunyundetective) @gorry5 適切な例えだと思います。 (nino)
--------
05/28 15:30 (@gorry5) @yunyundetective FCだと描画もだけどモーションデータを扱うだけでも大変そうよね…大きなデータは扱えないし、小さなデータで補間すると演算リソース食いそうだし
05/28 15:31 (@yunyundetective) @gorry5 その辺もかなり苦労があったものと推察されます。 (nura)
05/28 15:42 (@gorry5) @yunyundetective 極端な話、「同時表示可能でピクセル単位表示位置指定可能なBG」が数十プレーンもあったらスプライト不要ですもんね… :D
05/28 15:46 (@gorry5) 結局のところ、「同時表示可能でピクセル単位表示位置指定可能なグラフィックプレーン」を限定条件で可能にするための技術がスプライトなるものの本質的なところで
05/28 17:51 (@gorry5) @hor11 よいですなー (garo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/05/28|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]