[最新] ■[前年|前月|前日|2014/06/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

06/02 23:13 (@yunyundetective) @gorry5 @kondoujp @shimaguniyamato @sinpen @snapwith ROMが外付けなら32KBのメモリでもアロケーター普通に実用になるで。C++実用レベルで使えるしー。 (bonu)
06/02 23:13 (@yunyundetective) @gorry5 @kondoujp @shimaguniyamato @sinpen @snapwith (vtableがROM上に置けるのがポイント) (boha)
06/02 23:14 (@kondoujp) @gorry5 @shimaguniyamato @yunyundetective @sinpen @snapwith え、C++ で new/delete をオーバーライドして自前のメモリーアロケーターに置き換えるとか、やらない? (bohu)
06/02 23:16 @kondoujp @shimaguniyamato @yunyundetective @sinpen @snapwith 64KBなんてアセンブラで使わないともったいない(ぉぃ
06/02 23:21 (@kondoujp) @gorry5 @shimaguniyamato @yunyundetective @sinpen @snapwith まぁ、そこは当然そうw アロケーターを集約することで管理コスト、処理コスト等諸々がバランスするならアリだと思う。ただ、今どき 64KB ってどんだけ(ry (paru)
--------
06/02 23:25 たださ、同じ64KBでも「ARMマイコンRAM64KB搭載」と「Z80パソコン64KBRAM搭載」じゃぜんぜん意味変わってくるわけで…当方がわざと後者のつもりなのも以下略 :D
--------
06/02 23:37 (@snapwith) @kondoujp @gorry5 @shimaguniyamato @yunyundetective @sinpen PS1ではそれ必須だよんw C++で書くならw (peha)
06/02 23:38 まあ一応「llvm z80 backend」なんてのでググると出てきたりするわけで、そういうの使うと「Z80パソコン64KBRAM搭載」でもイマドキ的プログラミングもアリかもしれんが :D
06/02 23:41 @marukun iPad対応せずに作ったアプリ(iPhoneアプリ)を非retinaなiPadで動かすと、内部的にはまだ3GS相当の環境で動くですよ…
06/02 23:43 (@marukun) @gorry5 ぎゃーー。そうでしたか。3GSを切るにはiPad対応が必要と。。結構めんどくさそうですね (pohi)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/06/02|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]