[最新] ■[前年|前月|前日|2014/06/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
06/24 00:20 @Umic_Y_ANG そいや梅雨時といえばウィンブルドンでしたな…
--------
06/24 00:21 (@Umic_Y_ANG) @gorry5 睡眠時間がごりごり削られるパティーン (zude)
06/24 00:25 そういえば昨夜のサブPC処置は結局今日昼までかかったのであった…一部のテストや特定ハードのためにXP実機を残しておかないといけないパターンだったのだが、P965時代の環境をH77で再現するのはちょい難儀だった…
06/24 00:33 教訓:XP用SATA/RAID環境を残しておきたいなら昔のデュアルコントローラマザーを残しておけ…最近のシングルコントローラなマザーだとSATA/RAIDドライバを入れるタイミングがなくて辛い…
06/24 00:35 最近のマザーだとXP対応って書いてあってもインストーラ起動時F6で読めるはずのIntel RSTドライバで読めなかったりするとは…
06/24 00:38 USB HDDから起動可能で、起動しかけるけどやっぱり起動しなかったり、boot ROM搭載のSATAカードも持ってるんだがそこからも起動できなかったり…辛かった(苦笑
06/24 01:28 (@XAX_jp) @gorry5 既にRSTがXPサポートを打ち切ってますけど,勿論対応バージョンを使ってますよね。。。 Ver.11.2.0.1006以前...かな? (bako)
06/24 01:36 @XAX_jp はい、当然…マザー添付CDに入っているのもXP対応版ですし
06/24 01:39 結局、死んだと思った旧マザーが全バラしているうちにブートすることが判明したので、それでインストールしたXPにXP用Intel RSTを入れてから新マザーへ繋ぎ換えたらちゃんと起動して事なきを得たという
06/24 02:15 @1re1 直感ではおかしいと思うんですが、この機種を使っていないのでおかしいと断定できないでいます… (buda)
06/24 02:18 @1re1 あと、この写真だと多分ドライブ閉じてるんですよね…方向が正しくても挿せる状態にはなく… (bude)
06/24 02:19 (@1re1) @gorry5 そこなんですよね、少し探したのですが当該機種とドライブが見つからず、こういう縦入れドライブがあったのかなぁー?というのが、残念ながら見つかりませんでした。言い切りは勇み足かもしれませんね。 (budo)
06/24 02:19 (@1re1) @gorry5 なるほど、もちょっと調べてみます。 (buba)
06/24 02:19 @1re1 機種はこれですね…OASYS100と親指シフトキーボード URL:museum.ipsj.or.jp
06/24 02:21 (@1re1) @gorry5 あ、これFUJITSU OASYS 800?とありますね。 (bube)
06/24 02:24 (@1re1) @gorry5 今見ました、なるほど元祖ですね。なるほど!さらに見るとこれで
06/24 02:34 (@1re1) @gorry5 探しました!ありました!やはりあの女性の入れ方はスライドも閉じている上、
06/24 02:37 @1re1 おお! (beha)
06/24 02:39 (@1re1) @gorry5 数時間のモヤモヤが解けましたw ご指摘のおかげです。感謝。 (behe)
06/24 02:40 ? RT @1re1: 8インチFD画像でたまに見るこの画像
06/24 02:40 URL:blog.pekopeko.net
06/24 02:40 今更気付いた。「FDの入れる方向が違う!」(挿入直前ならこのままで作動しないし、取出直後でもこの向きはおかしい) (beme)
06/24 02:42 さすがに8インチドライブは実機をほとんど扱っていない(一応あるけど)ので、「読み書き用の開口部から差し込む」タイプじゃないドライブがもしかしたらあるのかもしれないという可能性を排除できないでおります…(苦笑 (bemo)
06/24 03:03 (@1re1) @gorry5 先生、カタログ画像からさらに発覚です。
06/24 03:05 ちなみに8インチFDを扱った唯一の機種はFACOM9450II…
06/24 07:51 (@nnk_osn) @gorry5 俺は三菱のMULTI16とNECのN5200およびメインフレームで使ってたけど、開口部は奥で差し込むヤツだったなあ。 (kudo)
06/24 08:41 (@osakanataro) ? RT @1re1: @gorry5 探しました!ありました!やはりあの女性の入れ方はスライドも閉じている上、
06/24 11:29 雷来てるのう…
06/24 20:46 NHKの三鷹の積雪ならぬ積雹映像すごいな…
06/24 23:59 (@SD_Shion) @gorry5 さん、初めまして。しおんと申します。突然ですが、2ヶ月程前にGORRYさん宛に「グループへのお誘い(Skype)」というメールを送ったのですが、確認済みですかね?確認済みなら全く問題無いです。本文にURLを貼っているので、迷惑メールになってないか気になりまして。 (nuho)

@gorry5 | @1re1 @nnk_osn @osakanataro @SD_Shion @Umic_Y_ANG @XAX_jp

@1re1 [<<|@|>>]
06/24 02:15 (@gorry5) @1re1 直感ではおかしいと思うんですが、この機種を使っていないのでおかしいと断定できないでいます… (buda)
06/24 02:18 (@gorry5) @1re1 あと、この写真だと多分ドライブ閉じてるんですよね…方向が正しくても挿せる状態にはなく… (bude)
06/24 02:19 @gorry5 そこなんですよね、少し探したのですが当該機種とドライブが見つからず、こういう縦入れドライブがあったのかなぁー?というのが、残念ながら見つかりませんでした。言い切りは勇み足かもしれませんね。 (budo)
06/24 02:19 @gorry5 なるほど、もちょっと調べてみます。 (buba)
06/24 02:19 (@gorry5) @1re1 機種はこれですね…OASYS100と親指シフトキーボード URL:museum.ipsj.or.jp
06/24 02:21 @gorry5 あ、これFUJITSU OASYS 800?とありますね。 (bube)
06/24 02:24 @gorry5 今見ました、なるほど元祖ですね。なるほど!さらに見るとこれで
06/24 02:24 「シャッターが閉じているのに、ディスケットを挿入しようとしている(写真用のポーズ??)」がハッキリしますね!
06/24 02:24 向きはどうなのかな。 (beka)
06/24 02:34 @gorry5 探しました!ありました!やはりあの女性の入れ方はスライドも閉じている上、
06/24 02:34 8インチフロッピーディスク自体の向きもどうやら違う模様です。
06/24 02:34 富士通 OASYS 100 カタログ画像
06/24 02:34 URL:www.ykanda.jp (benu)
06/24 02:37 (@gorry5) @1re1 おお! (beha)
06/24 02:39 @gorry5 数時間のモヤモヤが解けましたw ご指摘のおかげです。感謝。 (behe)
06/24 02:40 (@gorry5) ? RT @1re1: 8インチFD画像でたまに見るこの画像
06/24 03:03 @gorry5 先生、カタログ画像からさらに発覚です。
06/24 03:03 この女性、1:シャッター閉じて、2:向きも90度違う上に、3:裏表さえ「逆」です!
06/24 03:03 疑:URL:blog.pekopeko.net 元:URL:www.ykanda.jp
06/24 03:03 もう一体、どうツッコんだらいいのかw (bose)
06/24 08:41 (@osakanataro) ? RT @1re1: @gorry5 探しました!ありました!やはりあの女性の入れ方はスライドも閉じている上、

@nnk_osn [<<|@|>>]
06/24 07:51 @gorry5 俺は三菱のMULTI16とNECのN5200およびメインフレームで使ってたけど、開口部は奥で差し込むヤツだったなあ。 (kudo)

@osakanataro [<<|@|>>]
06/24 08:41 ? RT @1re1: @gorry5 探しました!ありました!やはりあの女性の入れ方はスライドも閉じている上、
06/24 08:41 8インチフロッピーディスク自体の向きもどうやら違う模様です。
06/24 08:41 富士通 OASYS 100 カタログ画像
06/24 08:41 URL:www.ykanda.jp (seki)

@SD_Shion [<<|@|>>]
06/24 23:59 @gorry5 さん、初めまして。しおんと申します。突然ですが、2ヶ月程前にGORRYさん宛に「グループへのお誘い(Skype)」というメールを送ったのですが、確認済みですかね?確認済みなら全く問題無いです。本文にURLを貼っているので、迷惑メールになってないか気になりまして。 (nuho)

@Umic_Y_ANG [<<|@|>>]
--------
06/24 00:20 (@gorry5) @Umic_Y_ANG そいや梅雨時といえばウィンブルドンでしたな…
--------
06/24 00:21 @gorry5 睡眠時間がごりごり削られるパティーン (zude)

@XAX_jp [<<|@|>>]
06/24 01:28 @gorry5 既にRSTがXPサポートを打ち切ってますけど,勿論対応バージョンを使ってますよね。。。 Ver.11.2.0.1006以前...かな? (bako)
06/24 01:36 (@gorry5) @XAX_jp はい、当然…マザー添付CDに入っているのもXP対応版ですし

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/06/24|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]