[最新] ■[前年|前月|前日|2014/07/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
07/11 00:50 (@gorry5) ? RT @omorita: ファミコン話。ナムコは業務用の経験があったから、ファミコンにも応用できる各種ノウハウがあった。例えば、業務用で理想のプログラムは、どのパスを通っても同じクロック数。理想は難しいけど、最悪の場合を短くするって発想は優秀だった。パソコン系のプログラマにはその発想は無かった。 (zuhe)
--------
07/11 00:51 (@gorry5) 直接書いてないけど、これは「最悪でも1/60secに間に合うように」するための技術と思われる。PCでももちろんそういう場面はいくらでもあったけど目立たないっちゃ目立たない https://twitter.com/omorita/status/487191286223355904 (zudi)
07/11 01:00 (@gorry5) 本当に「どのパスを通っても同じクロック数で実行される」ことが重要なシーンはごく一部しかない。たとえばソフトウェアPCMドライバを書くときに必要になるけど、そういう苦労は全員が経験しなくてもいいと思う :D (zegu)
07/11 01:02 (@gorry5) そういう意味ではX1は「CPUクロックでタイミングをとらないといけない」技術ばかりで作られていて実にめんどくさい機種なんだけど、そんなことを知っているのはハードをしゃぶり尽くした人だけでいい…(苦笑 (zepa)
07/11 01:25 (@gorry5) ずーっとフレーム揺らしてて、アナログ撮影の回顧してるのか他の意図があるのか気になっている…>残響のテロル
07/11 02:07 (@gorry5) @t_okada 今でも写真モードで印刷すると双方向印字がキャンセルされるのが普通ですね… (dedi)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/07/11|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]