[最新] ■[前年|前月|前日|2014/07/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

07/14 01:24 (@hiropapa00) @hor11 @gorry5 X68000とPC-FXって割と接点ないかなと思っていたのですが、結構すぐ気づかれちゃうモンですね。はい。当時OBJ全般とビジュアルシーンをやっておりました。 (kuge)
07/14 01:35 (@gorry5) EELは著作者がCATsoft/GORRYになっているが、これは最初のリリースが当時のコミケだったため。実質ほぼ一人で制作
07/14 01:53 (@hor11) @hiropapa00 @gorry5 えーと、某社の-A-氏にはよくして頂いたんですヨー。 (kohe)
07/14 01:57 (@hiropapa00) @hor11 @gorry5 どなたでしょう、もしかして共通の知り合いがいらっしゃるのでしょうか?私は困ったことに人の顔と名前を覚えるのが苦手という大変失礼なやつでして(恥)。 (koda)
07/14 02:11 (@gorry5) ? RT @pipixvi: EX断空脚で突撃して、これだ! #sfxvi #x68000 URL:t.co (sara)
--------
07/14 03:40 (@gorry5) @sinpen 文化には「なるもの」であってそうなっていないものが文化未満なのは自明だし、「好き嫌いの度合いを評価の高低と勘違いするな」というのも常々思っていること
--------
07/14 15:24 (@gorry5) @Umic_Y_ANG サンキューセット導入前のマクドを知っている14歳JCですか(ぉぃ
07/14 15:27 (@Umic_Y_ANG) @gorry5 サンキューセット…そんなものはかつてなかった…(おい (haki)
07/14 16:58 (@gorry5) @AoiMoe 張型の3Dデータならセーフだとして、境目はどのへんだろうな… :D (rihu)
07/14 17:37 (@gorry5) @jin1016 LED以外が死ぬ可能性はありますね…
07/14 17:38 (@jin1016) @gorry5 AC-DCコンバータの方が死んでる可能性が高いですよね… (gika)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/07/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]