[最新] ■[前年|前月|前日|2014/07/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

07/27 15:54 (@gorry5) @romanovh 普通は「採譜」というと耳で聞いて採るものなのですが、数十分の1秒ごとに変化するような効果音に対しては当然不可能で、ダンプしたサウンドデータから起こしたものになり、意味合いはかなり異なるはずです… :D (tete)
07/27 15:57 (@romanovh) @gorry5 おぉ、そうだったんですね!やっぱり人間の耳では無理ですよね(^^;。ちょっとほっとしました(笑)。 (tero)
07/27 16:00 (@sha_w_) @gorry5 ファミコンの場合だと、さらに面倒で、PCMはC000?FFFF番地にしかおけないという制約もあり、更にCPUの割り込みベクタがFFFA?FFFFなので、E000?FFFF番地のブロックはバンク切り替えが難しく。。。 (totu)
07/27 16:52 (@gorry5) さてそろそろお出かけ支度しないと…
07/27 17:09 (@gorry5) さてpcスリープして出発…と思ったところでスリープにコケて出られない罠…w
--------
07/27 17:20 (@GIL0920) ? RT @romanovh: 「ゲーム音楽史」読了。うーん。なんかもやもやするなー。と思ったらGORRY先生の指摘で納得。なるほどこの本は歴史書じゃなくてエッセイか。以下感想。 (mipa)
--------
07/27 17:23 (@gorry5) では出発 (mumi)
07/27 17:53 (@gorry5) 虹出た@平和島PA URL:p.upa.jp URL:t.co (ripi)
07/27 17:54 (@gorry5) 副虹も一応見えるけど写真は辛いなw (rutu)
07/27 17:57 (@gorry5) 副虹見えたらラッキー URL:p.upa.jp URL:t.co (rudi)
07/27 17:59 (@Kenzoo6601) @gorry5 見えた! (rubo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/07/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]