[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
08/27 00:13 (@gorry5) @studiomemoru 480iってmust supportだったはずで… (gupa)
--------
08/27 00:15 (@studiomemoru) @gorry5 わざわざ対応するの大変そうだなぁ、と思いました。 (geno)
08/27 00:42 (@gorry5) Chrome更新したら表示がばかでっかくなってしまったんだがどうすれば…
08/27 00:46 (@carcass_FATMAN) @gorry5 右上の横棒三本のとこ開いてみると拡大縮小ってのがあるのでそれが100%になってなければフォントサイズですな (zizu)
08/27 00:48 (@gorry5) アプリのウィンドウスケーリング設定が有効になっちゃったんでまるごと拡大されてしまった状態だな…
08/27 00:49 (@_jackson) @gorry5 Chrome37からフォントレンダリングがDirectWriteに変わったので chrome://flags/ からDirectWriteを無効にすると元に戻るかも (zuki)
08/27 01:15 (@gorry5) 結局他のPCから古いChromeを書き戻して復帰。このままじゃ使ってられん… (zoso)
08/27 01:20 (@gorry5) アプリ的に何したのか(DPIまわりの以下略)はもちろんわかってる…どうするんだろうなこれ…
08/27 01:22 (@gorry5) Chrome36の表示 URL:p.upa.jp と Chrome37の表示 URL:p.upa.jp 。ウィンドウまるごと150%拡大…w (zohi)
08/27 01:36 (@carcass_FATMAN) @gorry5 OS何ですか?ウチもちょうど4Kディスプレイと1920のと混在とかしてるとこでタイムリーなんですが、もうディスプレイごとにブラウザも固定しないと無理なんじゃねみたいに思ってるんですが (daru)
08/27 11:36 (@HARAOKA) @gorry5 @ohta8801 @kow_w 調べ直したら、色んな説が有って余計分からなくなって来た… (hire)
08/27 22:22 (@gorry5) タムロンA16帰ってきたにゃー URL:p.upa.jp URL:t.co (deka)
08/27 23:56 (@gorry5) そろそろゴローちゃん待機か

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]