[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/30 17:26 (@nobunasu) @hiropapa00 @ko1kubota @gorry5 @mucom88 私なら、スプライトとかない分PC98を値引きしてよ、というかも(笑) 9801はブランドだし一太郎もあるし(むしろこれしか思い浮かばない(^^; PC-100が成功しなかったのはブランド力かなあと (hete)
08/30 17:26 (@hiropapa00) @nobunasu @ko1kubota @gorry5 @mucom88 一応誤解無いように補足すると、高い映像・音楽表現能力を望む人にはあの時代ではX68Kは最高の選択だったと思います。ただ、そういった用途はどうしても需要が多くなかった。ここが弱点だったと。 (heto)
08/30 17:26 (@ko1kubota) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 僕が言いたいのは、X68kを作った開発者達がパーソナルワークステーションという言葉に込めたのは、ホビー向けPCともビジネス向けPCとも違う新しいビジョンだったと思い、その思惑とユーザーの思惑との乖離を… (hene)
08/30 17:26 (@ko1kubota) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 描かないと、X68kという機種を正しく語った事にはならないんじゃないか?という事です。 (heno)
08/30 17:27 (@ko1kubota) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 (heha)
--------
08/30 17:29 (@nobunasu) @hiropapa00 @ko1kubota @gorry5 @mucom88 私もそう思います。ただどうしても数では負けますものね、ワープロや表計算を利用する数とは。しかし今でも愛されてるのは、ブランディングもしっかり成功した、ということではないでしょうか(^^) (hemu)
--------
08/30 17:29 (@tiltowait_kaiN) 色々と買い込んでバスに乗って @gorry5 宅へ。買ってきたものや用意してくれたものをお皿に盛り付けした。 (heme)
08/30 17:31 (@ko1kubota) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 ですので、98と競合する様な用途を想定してた訳ではないと思うんですよ。織物製作の話も出しましたが、グラフィック能力の高さを生かせる業種での新規の需要を掘り起こしたいという想いがあったと思うのです。 (hezo)
08/30 17:31 (@ko1kubota) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 そうです。そういう所を語らないと不足だと思うんですよ。X68kの開発陣が新たな用途を創出出来ると考えていたのが、利用する側の意識が追いついていなかったと言えると思います。 (heda)
08/30 17:35 (@gorry5) ゆく夏来る秋おうち宴会開始 URL:p.upa.jp URL:t.co (homa)
08/30 17:36 (@gorry5) 秋味うめー

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]