[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/30 17:41 (@ko1kubota) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 僕はX68kユーザーかたMacユーザーになりましたが、その当時(漢字トーク7時代)は、むしろX68kの方がMacより進んでいると感じてビックリしました。 (mato)
08/30 17:41 (@nobunasu) @ko1kubota @hiropapa00 @gorry5 @mucom88 利用する側の意識...ではないような。利用する人とハードメーカーとの間に、グッとくるソフトメーカーがいて、どういうソフトが売れるかの営業や企画がいて...と、その方面への投資不足だろうなぁ、と (mana)
08/30 17:41 (@ko1kubota) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 X68kやTOWNSの先進性やビジョンが日本では正く理解されず、単に高級ゲーム機みたいに受け取られていた事には非常に残念に思います。 (mani)
08/30 17:42 (@ko1kubota) @nobunasu @hiropapa00 @gorry5 @mucom88 そういう側面は大きいと思います。それが出来ない社内事情があったから、開発陣はユーザーパワーに頼ろうとしたと思いますが、Macで起こった様なユーザーパワーの発現の様なものがX68kでは充分ではなかったと… (manu)
08/30 17:46 (@nobunasu) @ko1kubota @hiropapa00 @gorry5 @mucom88 高級ゲーム機としての素性が高かったからこそ、「作ってみたい、その方面での仕事をしたい」という人へのステップとして、素晴らしい役目を果たしたと思いますよ。残念とは思ってなくて、誇らしく思ってるかも、です (maru)
--------
08/30 17:49 (@yukizokin) @nobunasu @hiropapa00 @gorry5 @mucom88 @ko1kubota X68はビジネス機を上回る性能のホビーパソコンだったけど、98は88の代わりを務めるためにホビー化した機種だと思うから、98がホビー機だといわれると違和感を感じてしまいます。 (miki)
--------
08/30 17:50 (@mucom88) ? RT @nobunasu: @ko1kubota @hiropapa00 @gorry5 @mucom88 高級ゲーム機としての素性が高かったからこそ、「作ってみたい、その方面での仕事をしたい」という人へのステップとして、素晴らしい役目を果たしたと思いますよ。残念とは思ってなくて、誇らしく思ってるかも、です (miti)
08/30 17:50 (@hiropapa00) @yukizokin @nobunasu @gorry5 @mucom88 @ko1kubota はい。私も今回の本で98を扱うにあたって一番違和感を感じるのはその部分でして。しかし、歴史の結末として98にすべての需要が集中してしまった以上、触れないわけにはいかない、と(笑) (miha)
08/30 17:54 (@yukizokin) @hiropapa00 @nobunasu @gorry5 @mucom88 @ko1kubota 『法人向けパンフ』是非とも見たいです。顧客から要望が着たら特に断る理由もないから、パンフを作って出した、程度のこともあるだろうし、外部にもつかえる社内向けパンフを作っただけとかも。 (migi)
08/30 17:56 (@hiropapa00) @yukizokin @nobunasu @gorry5 @mucom88 @ko1kubota 自宅をひっくり返せば確かどこかにあったような。でも、ホントペラ1枚程度の代物ですよ。 (mibo)
08/30 17:56 (@ko1kubota) @nobunasu @hiropapa00 @gorry5 @mucom88 それが充分に広がりを見せて、X68kの開発陣が目指した様な状況にまで発展する所まで行かなかったのが残念だと思います。 (muso)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]