[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

08/30 19:26 (@ko1kubota) @nobunasu @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 SUPER-HDからバンドルですから無印から約3年。あれだけのOSですから無印発売と同時位には開発がスタートしてたのではないでしょうか?1〜2年で出来る様なものではない様に思います (zide)
08/30 19:32 (@ko1kubota) @nobunasu @yukizokin @hiropapa00 @gorry5 @mucom88 すみません。EXPERT IIからでした。 (zuna)
08/30 19:44 (@nobunasu) @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 @ko1kubota あっ、Wikipediaを見ていたら XDTP SX-68K、ありました! URL:ja.wikipedia.org 先頭から読んでましたが、いっぱい忘れてることありますねw (zota)
08/30 19:47 (@nobunasu) @ko1kubota @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 どうでしょう。基本ロジックからフルスクラッチなら足りないでしょうけれども、VS.Xをベースにや、学生時代にそういう研究をしていた、とかならいけそうな気も。あくまで気がするですがw (zohi)
08/30 19:47 (@nobunasu) @hiropapa00 @beautyplanets @yukizokin @ko1kubota @gorry5 @mucom88 いや今から盛り上げれば大丈夫(笑) (zohu)
--------
08/30 19:51 (@ko1kubota) @nobunasu @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 そんなに簡単に当時のMac OSよりも進んだOSが開発出来ちゃったとは思えないですが…そうだったら何らかで名前を残している天才だと思います。 (zopo)
--------
08/30 19:52 (@ko1kubota) @nobunasu @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 僕の考えではハードの開発が先行して、ある時期(ハード発売後かもしれないですが)このハードにはもっと強力なOSが必要だという事になりSXの開発がスタートしたのではないかと思います。 (daki)
08/30 19:56 (@ko1kubota) @nobunasu @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 SXの開発は計測技研ですが、計測技研のオリジナルソフトのUIはSXを開発した会社とは思えない程平凡です。 (dada)
08/30 19:57 (@ko1kubota) @nobunasu @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 なので、SXのUIの設計はシャープ社内だと思うのですが、社内的に開発にGOサインが出なかったとか、社内のUI開発部署の協力を得る許可が中々下りなかったとか事情があるのではないかと… (dadi)
08/30 20:02 (@hiropapa00) @ko1kubota @nobunasu @yukizokin @gorry5 @mucom88 SX-WINDOWは計測技研開発ですよ。当時の社長が妙に入れ込んでてMacやX68Kのソフトをガンガン作っていた中のひとつがSX-WINDOWだったという。 (dimo)
08/30 20:02 (@nobunasu) @ko1kubota @hiropapa00 @yukizokin @gorry5 @mucom88 OSと言えますかねぇ、シェルならわかりますが。DOS部分はHuman68kですよね。Windows3.1と同じような実装、と表現すればよいでしょうか、同じイベントドリブンですし。 (dira)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/08/30|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]