[最新] ■[前年|前月|前日|2014/09/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

09/14 13:33 (@gorry5) @SOW74656 「自分のいる場所へ辿り着くルートを検出しながら」とはいいつつ「それが常に最短になるように」ではないところがポイント。敵の動作方向が自分の1ピクセル単位で変わるので、自分の位置をリアルタイムに参照して決定していること自体は間違いないのですよね…
09/14 13:36 (@gorry5) フリー比べしようぜw URL:p.upa.jp URL:t.co (topu)
09/14 13:36 (@AyaYang) @gorry5 失礼いたします。個人的にはキリンフリーが好みです…w (naso)
09/14 13:38 (@twovs) @gorry5 レーベンブロイが美味しかったです。 (nana)
09/14 13:38 (@gorry5) フリー5種を注いだ URL:p.upa.jp URL:t.co (naho)
--------
09/14 13:38 (@skn_) @gorry5 おお、いつかやろうと思いつつ全くモチベーションの沸いてこないその企画w (namo)
--------
09/14 13:41 (@gorry5) ノンアルコールビールはそれ単体ではなくて「つまみと合わせて」でないと本当は正当な比較にはならないとは思うのだが、まあ勘弁 :D
09/14 13:46 (@gorry5) 単体だとキリンが飲みやすい…のは多分これだけ糖類が普通のだから…というかいわゆる人口甘味料の風味がないからというか
09/14 13:48 (@SOW74656) @gorry5 常に最短じゃないから遠ざかるように誘導出来ますもんね。うまく作ったものです。 (niza)
09/14 13:55 (@gorry5) サッポロは甘味の類が全くないせいかコクっぽさもなくて単調な感じ。サントリーは酸味だけ突出してる…ので限定のシトラスフレーバーはむしろ正解かも。アサヒはすっきりさっぱりで悪くない
09/14 14:06 (@gorry5) 当方ごく最近まで「酒呑めない状況ならわざわざビールテイスト飲料なんか飲まなくても」という主義だったのだけど、足の怪我で「呑みたいけど車で行かざるを得ない」状況が度々出来てからはそうでもなくなった…(苦笑

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/09/14|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]