[最新] ■[前年|前月|前日|2014/09/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

09/16 18:29 (@gorry5) ボディの反り方向が違うので握ったときにマウスの移動方向とマウスカーソルの 移動方向が合わない…/新旧マウス比較 URL:p.upa.jp URL:t.co (zubu)
09/16 18:30 (@gorry5) 右に動かしているつもりが右上に動いちゃうの…これは辛い
09/16 18:36 (@gorry5) まあゴム足でも脇に貼り付けて握り角度を矯正すればいいのだけど…
09/16 19:10 (@gorry5) そういえば、自転車のチェーンって必ずフレームの右側についてるけど、あれってなんか理由あったのかしら?
09/16 19:12 (@gorry5) 昨日だかに「バイクのサイドカーは右側左側どっちが乗りやすいのか」とかそういう話もしていた
--------
09/16 19:13 (@kanchaso) @gorry5 思いつきですが右側通行だから、とかでしょうか?? (bahu)
--------
09/16 19:14 (@gorry5) @kanchaso チェーンつきの自転車は英国(左側通行)らしいですよ…
09/16 19:19 (@bmkage) @kanchaso @gorry5 ネジの締まる方向に関係しているようですね
09/16 19:19 (@bmkage) URL:www.bicycle.gr.jp (biki)
09/16 19:19 (@kanchaso) @bmkage @gorry5 なるほど構造上の問題でしたか!無念w (biku)
09/16 19:37 (@ksmakoto) @gorry5 @kanchaso 英でも仏でも、なのが謎なんですよねぇ。昔はまちまちだった? (bori)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/09/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]