[最新] ■[前年|前月|前日|2014/09/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

09/26 15:00 (@gorry5) @KawaharaYoui というか最近あまり外出してない風味? (sazo)
09/26 15:11 (@KawaharaYoui) @gorry5 Hi。屍になってますw (siga)
09/26 15:38 (@gorry5) @KawaharaYoui じゃ、日曜昼にでも車でそっちへお伺いして、お土産渡しついでに大分前に話してたMacを受け取って、昼飯でもして、ということでどないだ? (sose)
09/26 15:39 (@KawaharaYoui) @gorry5 らじゃった。すまぬのう。 (sone)
09/26 15:41 (@gorry5) @KawaharaYoui じゃ日曜、こちら出るとき連絡します…昼飯考えといてくだされ (soze)
--------
09/26 15:42 (@KawaharaYoui) @gorry5 ういーす。何にすっかねぇ。 (soba)
--------
09/26 21:15 (@gorry5) @hor11 ビデオDMA止めて高速化か…(ぉぃ (kube)
09/26 21:18 (@hor11) @gorry5 絵がでねえw (kemi)
09/26 21:20 (@gorry5) @hor11 高速性よりも正確低遅延のサウンド割り込みが重要だ… :D (kega)
09/26 21:24 (@gorry5) しかし低遅延の高頻度割り込みはシステム高速化の妨げになるのよね…(苦笑 (koru)
09/26 21:26 (@gorry5) そういう意味ではCPU高速化よりサウンド専用CPUを積んでくれたほうがずっとありがたい…(苦笑

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/09/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]