[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

10/16 01:33 (@gorry5) @wtnbgo 先ほど当方も貼りました
10/16 01:34 (@gorry5) Nexus9がTegra K1で64bit版Lか…Shield Tabletにいつ64bit版L載るかのう… :D
10/16 01:38 (@mura_neko) @gorry5 6と9が登場ですか…。ウチには7と10があるので見送りかなぁ。 (bise)
10/16 01:47 (@gorry5) @shinsan68k 自前ビルドして入れるならともかく、国内で製品としては結構待たされそうな気がする (buko)
10/16 01:48 (@shinsan68k) @gorry5 恐らく一般向けで4.xから5へはあまりない気がするんだよね。リスキーで。
--------
10/16 01:48 (@shinsan68k) ART切り替えを有効にして出してたところ少ないし(海外製でもだけど) (buha)
--------
10/16 01:54 (@gorry5) @kirikaP ならShield Tabletですね :D (budi)
10/16 01:56 (@kirikaP) @gorry5 今、4万ちょっとをポンと出せる状況にないので……(汗 (bubu)
10/16 02:04 (@gorry5) 5インチ程度の64bit端末が出たら次を考えるけど、今回は見送りかな…手持ちの端末ですぐLは下りてくるだろうし>Nexus6
10/16 02:14 (@gorry5) 欲しいといえばむしろこちらだな/Nexus Player URL:www.google.com
10/16 02:17 (@gorry5) あれ、Nexus PlayerってAtomなんだ…

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]