[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/20|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

10/20 02:36 (@gorry5) @mucom88 @ume3fmp いや、SYSTEM16のサウンド部ならちょっとパッチする程度で多分X1上で動くよ、という話なのでw (nine)
10/20 02:39 (@mucom88) @gorry5 @ume3fmp あぁなるほど、そういう意味ですね、失礼しました;^^
10/20 02:39 (@mucom88) なんかゲームに組み込む話はそれはそれとして、パッチで鳴らせられるものならそれはそれで鳴らしてみたいものですね…(笑 (nihe)
10/20 02:54 (@CMOStone) @reinon3 @mucom88 @ume3fmp @gorry5 同じZ80とOPMなので、オリジナルのドライバをいじって鳴らすのは一番楽な方法でしょうね。でも、ゲーム側への処理負担が…。 (nide)
10/20 13:29 (@gorry5) @AoiMoe 富山のタージでカレー食いたい…
--------
10/20 13:37 (@AoiMoe) @gorry5 天気悪くなければ行ってもいいんだが、駅から遠いのよね (pana)
--------
10/20 13:41 (@tdaigu) @AoiMoe @gorry5 バス路線が死にかけてる場所に在りますからね (pada)
10/20 15:04 (@gorry5) @snapwith @yunyundetective プログラミングは「問題課題を解決して満足な結果を得る」という行為全般において最も効率のいいもののひとつですよね (sahu)
10/20 15:11 (@gorry5) 逆にいうと、その「解決において快感を得る」ことでプログラミングをものにしてしまった人は、「解決してもなんの快感も得られないプログラミング」というものがあることを知ってて、それを避けることが新たな課題になる… :D
10/20 15:14 (@kondoujp) @gorry5 穴を掘って埋めるだけの作業とか、ありますからねー……。 (sinu)
10/20 15:17 (@gorry5) 「解決してもなんの快感も得られないプログラミング」を避けるひとつの手段が「その作業をどこまで効率化できるかを考えることで快感に転ずる」ことで、それが新しいプログラミングの概念やモデルだったりすることは珍しくないし、いわゆる「hackな手法」もそうだな…

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/20|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]