[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/20|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

10/20 17:46 (@gorry5) @hng874 8008あってこその8080でしたけど、世に普及したのは8080になってからというのが実際のところですね… (hehe)
10/20 17:49 (@Donchan) @nnk_osn @gorry5 「こんにちはマイコン」からって人はかなり多いんじゃないかな。 (hezo)
10/20 17:52 (@hng874) @gorry5 ちゃんと検証しきれませんが80年代のゲームにおいてCPU採用率とか気になりますね… (hona)
10/20 17:54 (@hirop1969) @Donchan @nnk_osn @gorry5 あらし!あらし! (horu)
10/20 17:55 (@gorry5) そういえば昨日読んでたI/O創刊号?77年くらいまで…というかZ80が出てくるまで、8080と6800の比率って完全に拮抗してるのね…
--------
10/20 17:56 (@snapwith) @gorry5 ( ゚∀゚)o彡° SC/MP! SC/MP! (hozi)
--------
10/20 17:57 (@gorry5) @snapwith これが意外にも、SC/MPは宮永好道氏の記事までぜんぜん出てこないんですよ… :D
10/20 17:58 (@snapwith) @gorry5 Σ(゚д゚lll)ガーン (hopi)
10/20 18:05 (@gorry5) @hng874 実はmameのソースツリーあたりからざっくりとした値は出せる気がしています… :D (mame)
10/20 18:16 (@gorry5) パソコンサンデーの宮永好道氏の記事が大変面白い :D/I/O 77/06 「SC/MPキット改造ものがたり」 URL:p.upa.jp URL:t.co (miru)
10/20 18:21 (@mucom88) @gorry5 自分を含めて、'70s頃の世代だと何かゲームを動かしたいという欲求が先に立っている事が多かったように思うのですが(少なくとも自分の周りは)、GORRYさんの場合はやはり知的好奇心というか、マイコンに振れて操作する事そのものが第一目的という感じだったのでしょうか。 (muso)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/20|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]