[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/20|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

10/20 18:21 (@mucom88) @gorry5 自分を含めて、'70s頃の世代だと何かゲームを動かしたいという欲求が先に立っている事が多かったように思うのですが(少なくとも自分の周りは)、GORRYさんの場合はやはり知的好奇心というか、マイコンに振れて操作する事そのものが第一目的という感じだったのでしょうか。 (muso)
10/20 18:25 (@gorry5) ちなみにこの改造は「入力としてアドレス/データバスに接続する計16本のSW」と「出力として計8本のLED」を付けるというだけのこと。でも面白い
10/20 18:30 (@gorry5) @mucom88 その通り
10/20 18:35 (@gorry5) @t_okada マイナーものに熱狂する性質のひとがいる…あたり?(苦笑
10/20 18:37 (@t_okada) @gorry5 ああ、w (mono)
--------
10/20 18:49 (@t_okada) @gorry5 @gaolay 新興企業としては「ちゃんと供給できた」というのも大きいかもしれませんね。当時のファブ事情などはよく知りませんが。 (rana)
--------
10/20 18:49 (@gorry5) @gaolay @t_okada 当時のI/OではZ80は「期待の超新人」扱いされてますね…ここからどうなるかはこれから読んでいく段階ですが :D (rama)
10/20 18:51 (@gorry5) Intel8255の日本語版記事がwikipediaにないだと…? あれだけ著名なチップがw
10/20 18:54 (@t_okada) まだ現役の商品ですね(インテルじゃないけど) URL:www.intersil.com RT @gorry5: Intel8255の日本語版記事がwikipediaにないだと…? あれだけ著名なチップがw (riro)
10/20 19:01 (@mucom88) 当時はベーマガ読者だったので、GORRYさんのNEW FM音源ドライバがあるX1が羨ましくて、なんでPC88にはまともなドライバが無いんだろうというのがひとつのキッカケ。
10/20 19:01 (@mucom88) もしそのときSPLIT等の優秀なドライバの存在を知っていたら、それを使うだけで満足しちゃってたかも。 (rugo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/20|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]