[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/31|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
10/31 19:19 (@osada) @gorry5 いや、80K の時代、既に「事務機」として県立高校に導入されてたのですよ。
10/31 19:21 @osada そういう話だと、自分もまさに「事務機」として父の会社に導入されたPC-8001で遊んでいたのが初期ですよ…w (kide)
10/31 19:21 (@osada) @gorry5 あと、強いて言うなら「パピコン」が出て来るまでは「家庭用(個人用)」という概念すらなかったと記憶。 (kibe)
10/31 19:27 @skn_ あ、上京してたのかー (keki)
--------
10/31 19:31 (@skn_) @gorry5 ええ。急な出張はいろいろと無駄が多くてアレですw (keba)
--------
10/31 19:32 (@osada) @gorry5 なので、事務機→パーソナル用 という革命期だったワケです。
10/31 19:33 (@hiropapa00) @gorry5 お求めいただきありがとうございます。また、一連のご指摘の件はまさにその通りでして、FM-8、MZ-80Bは私の中で定義するホビーパソコンからいささか離れた感があったのは事実です。これについては「ホビーパソコン」に対する定義があいまいゆえの失敗と認識しています。 (konu)
10/31 19:37 (@hiropapa00) @gorry5 MZ-80BとX1(マニアタイプ)は当時から保有していたのですが、当時小学生だった自分の中でどうしてもMZ-80Bが「一段格上のパソコン」と捉えてしまった事が理由だと思っております。 (koza)

@gorry5 | @hiropapa00 @osada @skn_

@hiropapa00 [<<|@|>>]
10/31 19:33 @gorry5 お求めいただきありがとうございます。また、一連のご指摘の件はまさにその通りでして、FM-8、MZ-80Bは私の中で定義するホビーパソコンからいささか離れた感があったのは事実です。これについては「ホビーパソコン」に対する定義があいまいゆえの失敗と認識しています。 (konu)
10/31 19:37 @gorry5 MZ-80BとX1(マニアタイプ)は当時から保有していたのですが、当時小学生だった自分の中でどうしてもMZ-80Bが「一段格上のパソコン」と捉えてしまった事が理由だと思っております。 (koza)

@osada [<<|@|>>]
10/31 19:19 @gorry5 いや、80K の時代、既に「事務機」として県立高校に導入されてたのですよ。
10/31 19:19  それを「部活動用」として借用していたので>K2E (kiro)
10/31 19:21 (@gorry5) @osada そういう話だと、自分もまさに「事務機」として父の会社に導入されたPC-8001で遊んでいたのが初期ですよ…w (kide)
10/31 19:21 @gorry5 あと、強いて言うなら「パピコン」が出て来るまでは「家庭用(個人用)」という概念すらなかったと記憶。 (kibe)
10/31 19:32 @gorry5 なので、事務機→パーソナル用 という革命期だったワケです。
10/31 19:32 FM なんて、最初は「バブルメモリ」前提だったし、そもそも「 OS/9 」という実に制御用な OS が動作する環境でもあったし。
10/31 19:32 FM シリーズの「パーソナル化」は、やはり「 7 以降」になるかと。 (kepo)

@skn_ [<<|@|>>]
10/31 19:27 (@gorry5) @skn_ あ、上京してたのかー (keki)
--------
10/31 19:31 @gorry5 ええ。急な出張はいろいろと無駄が多くてアレですw (keba)
--------

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/10/31|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]