[最新] ■[前年|前月|前日|2014/11/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

11/06 14:37 (@gorry5) わかっちゃいたがサイズちっとでかいな…普段使いのかばんに縦向きで収まらない…
11/06 14:42 (@gorry5) そういえば、Nexus9はバイブ入ってた。タッチ入力時にあってほしいのだがタブレットだと案外少ないのでありがたい
11/06 14:52 (@gorry5) @shinsan68k オンメモリキャッシュにすることで減らせる分を考えると消費電力については相殺できそうではある… (giki)
11/06 15:07 (@gorry5) お、音声再生レイテンシは既存アプリのままでもGalaxyNexus並の最短レベル>Nexus7
11/06 15:07 (@gorry5) もっと小さくできる方法あったんだっけどうだっけ…>Lollipop
--------
11/06 15:47 (@gorry5) Tascam iU2でAndroid 5.0のUSBオーディオ鳴った>Nexus9
--------
11/06 15:51 (@gorry5) パックマンダッシュで問題なく鳴っているので手許のAndroid用サウンドドライバも大丈夫そうだ>USBオーディオ
11/06 16:00 (@sinpen) @gorry5 @snapwith どう考えても我々の方が被害回数多い気がする。岩崎さん意外に新しい端末買わなさそう (zeso)
11/06 16:02 (@snapwith) @sinpen @gorry5 おれ、androidあんま買わないしw (zemu)
11/06 16:03 (@gorry5) と思ったら、多チャンネル鳴って負荷が重くなるとノイズ入るな…やっぱりゲームには現在のままではちょっと辛いみたい>AndroidでUSBオーディオ
11/06 16:12 (@gorry5) ミキシングはOS層にあるドライバのはずだし、USBオーディオ機器の対応検証もこれからだから、今後改善する可能性は十分にあり

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2014/11/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]