[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
01/05 00:10 (@gorry5) @t_okada @gaolay @kozuaki 学校の部活(写真部)で100フィート缶を使っていたことがあります (pizi)
--------
01/05 00:12 (@t_okada) @gorry5 @gaolay @kozuaki いっぱい使うときは安上がりだったんでしょうね (pibe)
01/05 00:31 (@gorry5) @wtnbgo DLL単体としての使い方はnvidiaなんかのOpenGLESエミュレータドライバと同じですよ (si)
01/05 00:34 (@gorry5) みでしの再放送はどういう事情かしら…
01/05 01:48 (@gorry5) @t_okada @gaolay silkypix最初のバージョンからずっと使っていますが、silkypix専用版が添付するカメラはまだ所有したことがないです…(苦笑 (sezi)
01/05 01:48 (@t_okada) @gorry5 @gaolay 私もかなり古いバージョンから買ってましたけど、最近アップデートしてないですw (sedi)
01/05 01:49 (@gaolay) @t_okada @gorry5 Lightroom使いやすく感じてるんですが、SilkypixはLightroomとくらべてどうなんでしょう (sedo)
01/05 01:51 (@t_okada) @gaolay @gorry5 写真の管理(カタログなど)は慣れたせいもあってLightroomが良いかなと思います。画質はちょっと古いバージョンの話になりますが、(少なくとも解像度については)SILKYPIXはかなり頑張ってたような記憶があります。 (soke)
01/05 01:57 (@gorry5) @gaolay @t_okada silkypixは「単体でより撮影者の意図を現像処理に反映できる」というか、悪く言うといろいろキツく加工出来すぎちゃうと思うので、その点だけ注意が必要かしら… (soha)
01/05 02:00 (@gaolay) @gorry5 @t_okada なるほどなかなか良さそうですね。さっき1枚現像してみましたがシャープ差がLightroomよりかなり良いです (sogu)
01/05 02:00 (@gorry5) @t_okada @gaolay 整理&ピックアップはあんまり気の利いた機能はないというか「silkypixの外で自前で管理せよ」という方針かなと (soza)
01/05 02:00 (@gaolay) @gorry5 @t_okada Lightroomの外部フィルタに登録できればなーと思います (sozu)
01/05 02:02 (@t_okada) @gorry5 @gaolay そういうことですね。コントロールの幅は広いんで、メインで使わなくても持ってると面白いソフトだと思います。 (sode)
01/05 02:27 (@gorry5) @t_okada デスクトップとノートで使うために同じく2ライセンス持ってました (tisa)
01/05 02:29 (@t_okada) @gorry5 今は2台までインストール可みたいですね (tiso)
01/05 02:30 (@gorry5) @t_okada ええ、そうなってからは1ライセンスです (titu)
01/05 09:42 (@Lindberg1999) @arx_uho あ、GORRYさん作ったやつですよね。 (mogi)
01/05 14:56 (@gorry5) @kakocom 「APP_PLATFORM>=16」でビルドされたバイナリのみ、つまり実質「OS4.1以上対応アプリのみ」ということになります。4.1未満の端末はPIEをサポートしていないため、APP_PIE(-fPIE)をONにしてビルドしたバイナリは実行できません (keke)
01/05 15:06 (@gorry5) 纏め直すとこうか。minSdkVersion>=16でビルドしたアプリのNDK部は「APP_PLATFORM>=16」ないし「APP_PIE=true」(-fPIE)の指定をしておかないとOS5.0以降で実行できなくなる、と
01/05 15:07 (@kakocom) @gorry5 ありがとうございます。逆にAPP_PLATFORMを16より低くしてバイナリを作ればAndroid 5.0でも非PIEが動くのかなあ? (kota)
01/05 15:10 (@gorry5) @kakocom はい、最近でもまだ多くのアプリのNDK部はAPP_PLATFORM=9、アプリとしてはOS2.3ないしOS4.0対象くらいでビルドしているはずですので、ひっかかることはかなり少ないと思われます (kore)
01/05 15:13 (@gorry5) 今年のAndroidアプリはもうOS2.3だけじゃなくてOS4.0も切捨てが本格的になると思われる…そうするとその境界あたりにいるアプリがこのPIE問題に絡まる可能性が出てきますな…
01/05 15:52 (@gorry5) @gaolay @t_okada iOSのHealthKitに含まれている物理値単位の一覧とか見るとやたら多くて「ああ、計測データの国際対応ってこんなになるんだ」とぐんにょりします…(苦笑 (segi)
01/05 15:53 (@gaolay) @gorry5 @t_okada おお。そんなところに。見てみます(^^) (sezi)
01/05 15:56 (@gorry5) @gaolay @t_okada HeakthKitって「人体とその周辺環境の測定値DB」という側面で見ると、結果的にたくさんの単位と付き合う羽目になります (soke)
01/05 16:32 (@gorry5) というか、当方は「"{"を必ず行末に置くスタイル」なので、"{"を次行に置いたり省いたりするスタイルは(そこに手を入れる必要ができたときに)書き直しちゃう派 (teto)
01/05 16:53 (@hissorii_com) @gorry5
01/05 16:53 (@hissorii_com) こうですね...
01/05 16:53 (@hissorii_com) if (a==1); {
01/05 16:53 (@hissorii_com) Hoge();
01/05 16:53 (@hissorii_com) } (nazi)
01/05 17:15 (@n_soda) @oec_Nibbleslab @gorry5 あとは、Linux(カーネル)とAndroid(Linuxカーネルを使ったOS)の区別がついてない可能性も若干あるかもしれません。MOAPはだいぶ後のようですが: https://twitter.com/splhack/status/552009526782607361 (neti)
01/05 18:31 (@gorry5) @AoiMoe Windowsライセンス要らないひと向けってことなんだろうけど、IBM DOSってLenovoにはどのくらいでライセンスされてるのかしら
01/05 18:34 (@AoiMoe) @gorry5 DOS/Vの在庫処分ってのは単なる冗談として、そういう用途ならおそらくFreeDOSでも入ってるんじゃないかと。たしかThinkPadのファームウェアアップデートディスクイメージがFreeDOSだったはずなので。 (mudi)
01/05 21:59 (@gorry5) @117Florian たまによくあるので「端末とPC再起動」、それでダメならドライバ入れ直し
01/05 22:01 (@117Florian) @gorry5 メーカー製ドライバが腐ってるという話はgoogleグループにあったんですがデバイスマネージャーにすら出ないのはなぜなんでしょうねぇ。 (kipa)
01/05 22:03 (@gorry5) @117Florian ちゃんと調べたわけじゃないですが、USBデバイスはしばしば「ドライバの存在は認識されるがマウント状態に入らない」状態に陥ることが…
01/05 22:04 (@117Florian) @gorry5 なるほど。とりあえず再起動して様子を見ます。 (kura)
01/05 22:10 (@gorry5) @117Florian ちなみに、メーカー製ドライバに限らずNexus系のドライバでもわりと起こります…Nexus系のときはroot導入キットを使ってドライバのクリーニング&再導入だけするのが最も簡単
01/05 22:52 (@gorry5) @AoVA そういや週末にピタゴラ再放送が URL:www2.nhk.or.jp (tisi)
01/05 23:15 (@AoVA) @gorry5 YOYAKUした!! (nada)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/05|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]