[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/06 13:50 (@117Florian) @gorry5 初回は遅いのが判っていたので一晩待ちました。もう3度目です(;_;)。 (huna)
01/06 13:55 (@gorry5) というか、こちらもぼつぼつAndroidStudioのお試し環境を作らないとな…
01/06 14:00 (@studiomemoru) @gorry5 もうこれからはAndroidStudioは避けて通れないんですかね… (hesu)
01/06 14:01 (@gorry5) @studiomemoru 個人的にはまだしばらく使う気はないけど :D
01/06 14:05 (@gorry5) @studiomemoru 正確にいうと、IDEは使う気ないけどGradleベースのコマンドラインビルド環境の移行は考えてる
--------
01/06 14:09 (@gorry5) ああ、Android Studioのエミュレータって最初からIntel HAXMベースなんだ
--------
01/06 14:09 (@studiomemoru) @gorry5 なるほど。IDEに慣れるのは大変そうですからね。 (hoho)
01/06 14:11 (@gorry5) @studiomemoru いや、もともとIDEでコード書かない(デバッガにしか使わない)ので
01/06 14:17 (@studiomemoru) @gorry5 プロジェクト設定やリソース管理にも使うのでは。そのあたりがEclipseとどう違うのか気になったもので。 (mano)
01/06 14:20 (@gorry5) @studiomemoru プロジェクト設定はエディタでXML直書きだし、リソース管理はファイラーで直接フォルダいじってるし… :D (mamo)
01/06 14:25 (@studiomemoru) @gorry5 まじすか。wwww (mape)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]