[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
01/07 01:59 (@gorry5) @kondoujp 8GBで足りないと思ったことないんだよな…(苦笑 (semu)
--------
01/07 02:00 (@kondoujp) @gorry5 まぁ、作るものとか次第なところはあると思います。手元で DB サーバーと Web サーバー動かすのが基本な Web アプリ系開発者と、実機でリモートデバッグ基本のアプリ開発者だと、そりゃ全然違うのでw (sega)
01/07 02:05 (@gorry5) @kondoujp えーでもEclipseとVC++で同時にデバッグ回して画像編集アプリが2つくらい上がっててVNC/RDP数枚とChrome数十枚とエディタ数十枚とか普通だけど :D
01/07 02:07 (@kondoujp) @gorry5 うち 32GB にして、ようやく SQL Server に 1GB 以上使わせてもいいかなってくらい余裕ないんですよ! 一緒に MariaDB と PostgreSQL とかもいますけどw (それぞれ割と使用メモリー制限かけてますw) (soku)
01/07 02:10 (@gorry5) @kondoujp ああ、DWM邪魔だから切ってる(=クラシックテーマで済ませてる)のはあるかも
01/07 02:13 (@kondoujp) @gorry5 あー、そこは大きいと思います。とはいえ、今の 13GB のうち、dwm.exe の private bytes は 110MB 程度なので、別にでかくもないんですよね(苦笑) (sohu)
01/07 02:14 (@gorry5) @kondoujp まあDBなんて空いてるメモリ全部食いつぶしてcacheに使うのが当たり前なので以下略
01/07 02:15 (@kondoujp) @gorry5 だから設定必須じゃないですかーw limit 切らないとシャレになりませんし(本番サーバーでメモリーどう使わせるかってのも同じ意味でありますが) (soru)
01/07 02:49 (@gorry5) さて七草粥を仕込もうか…
01/07 03:19 (@gorry5) うちの七草粥、炊飯器には大根粥かよってくらいに大根を入れる。うまいのよ…
01/07 13:04 (@gorry5) 最近ついったwebUIで「文章のコピペが面倒になった」話がよく出るが、個人的には「replyいっぱい付いたtweetを開いてカーソル下キーでスクロールすると上端に戻される」怪しい動きをするのが辛い… (papa)
01/07 13:50 (@kondoujp) @gorry5 カーソルキーどころか、PageDown やスクロールバーのエレベーターをドラッグ、ホイールでのスクロールとかでも上に戻されるので、どれだけ replies 見せたくないのかっていう気分にw (kiho)
01/07 15:35 (@gorry5) こういうの、「フェアユースです」と言って済むならゲーム以外のコンテンツもばんばん公開しちゃえ…とならないのは、ゲーム業界がナメられてるということでもあるのよね…(苦笑 URL:nlab.itmedia.co.jp
01/07 15:39 (@knok) @gorry5 フェアユースでなくDMCAでの例外、という話があるようです https://twitter.com/shinjiyamane/status/552491720672575491
01/07 15:39 (@knok) ただ、Internet ArchiveのFAQを見てもゲームのlegal/copyrightに関する記述は見つけられませんでした (teti)
01/07 16:28 (@gorry5) @knok 収集することとそれを不特定多数に配布することとは直接は関係のない話のはずなので… (haku)
01/07 16:30 (@knok) @gorry5 URL:archive.org internet archiveのスタンスとしては合法化された、という認識のようです。とはいえ米国外への配信について法的に争ったらどうなるかという点は自分も気になります (hate)
01/07 16:42 (@knok) @gorry5 DMCAは電子データに関する取り決めなので、"webcasting"について明確に言及しているようです。videogameをブラウザで提供するのがwebcastingの範囲と判断されるのであれば合法となりそうです URL:www.copyright.gov (hiro)
01/07 16:42 (@gorry5) @sinpen なにこれ…w (higi)
01/07 19:18 (@gorry5) ? RT @knok: @gorry5 DMCAは電子データに関する取り決めなので、"webcasting"について明確に言及しているようです。videogameをブラウザで提供するのがwebcastingの範囲と判断されるのであれば合法となりそうです URL:www.copyright.gov (zesi)
01/07 20:07 (@gorry5) 牡蠣うまそー URL:p.upa.jp URL:t.co (beko)
01/07 20:25 (@gorry5) 焼き牡蠣? URL:p.upa.jp URL:t.co (pike)
01/07 22:19 (@gorry5) @migzou いくらに設定していても出るノイズだと思っていてよいと思います… (natu)
01/07 22:22 (@migzou) @gorry5 ありがとうございます。励みになります。先日はまかべさんのお使いでお買い上げ頂き、本当にありがとうございました。…そういえば、まかべさん去年中に「ニチブツ毒本のレビューを書く」とツイートしてらしたのですが、どうもお忘れのようで…w (nazo)
01/07 23:00 (@gorry5) @pandabancho そういえばまだあんこ炊いたことない… (hudi)
01/07 23:01 (@pandabancho) @gorry5 そんな私も初挑戦です。因みに今日は、炊飯器でお粥に初挑戦しましたー。 (heke)
01/07 23:03 (@gorry5) @pandabancho 七草粥はいつも炊飯器…そういえば小豆粥なんてのもあったな…いつかやろう :D (henu)
01/07 23:21 (@baru175) 後藤家(@gorry5)との裏ごし器の網目の比較はいつかやろう(笑 (mima)
01/07 23:24 (@gorry5) @baru175 そもそもどうやって比較すべきなのか…w (mipo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/07|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]