[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/08|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/08 00:10 @romanovh amazonで55%offらしいですよ…
01/08 00:15 (@romanovh) @gorry5 そうなんですよー。ウィッシュリストに入れてずっと買いどきを測ってますwもうちょっと安くならないかなー (gani)
01/08 15:34 @jin1016 Android TVはむしろ省電力方面を推す気がするので、大型ハイパワータブレットとかそういう方面じゃないかなーと…このリファレンス機もそうですし
--------
01/08 15:46 (@jin1016) @gorry5 Android TVで省電力と言ってもバッテリーじゃなくて有線だから、これでも十分省電力なのでは? 自動車推しと言うのはいくつかの記事で見ますが…… (pozo)
--------
01/08 15:54 @jin1016 いや、TVってものすごく消費電力を気にされる家電になってしまったので…今のTVの待機電力ってスマホの動作電力の数分の1とかになってますし
01/08 15:59 (@jin1016) @gorry5 待機時の低消費電力用のCPUがくっついていると思いますが? 4+4+1と言う構成っぽいので、ピーク時の消費電力高いけど、低消費電力駆動もできるんじゃないですか? (kika)
01/08 16:00 @jin1016 そうであってくれるといいんですが、たとえば今手許にあるTegra K1の端末って、5V500mAだと充電状態に入っても実際には充電されなかったりむしろ減っていったりで…(苦笑
01/08 16:10 ちょうどCESでAndroid TV組み込みTVがいろいろ出てる頃か…Android端末としてどの程度のスペックで作ってあるのはちょっと気になる
01/08 16:18 Nexus Playerと同等くらいのスペックがあれば十分だろうという設計になると思うけど、だとするとハイスペック寄りのスマホか並程度のタブレットというところか

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/01/08|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]