[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/06 14:27 (@117Florian) @gorry5 某社のガラケーだけサウンドのコマンドが発行されるタイミングが違うのでレジューム時におかしくなるという事態はメーカーを巻き込んで大騒動になりました。修正は一行だけど「音が鳴ってないときにはボリュームの変化を受け付けない」なんて仕様、どこにも載ってないよなぁ。 (mosi)
02/06 14:32 (@gorry5) @Pomamahaun むしろ「スーパーのタンドリーチキンたれがかかった鶏肉」に野菜とスープ追加してカレーにする派 :D
02/06 14:33 (@studiomemoru) @gorry5 ユーザーもそれを仕方ないと受け入れてくれる世界という事ですかね。 (mopu)
02/06 14:39 (@gorry5) @studiomemoru 「国内未発売」とか「末端まで試作機が回ってこない状態」も含む…というか手許ではわりとそういうのが :D (raho)
02/06 14:58 (@studiomemoru) @gorry5 ああ海外向けか…後で問い合わせが来たらその都度対応、って事なんでしょうか。瑕疵担保責任とかどういう契約になってるのか気になります。Twitterには書けないでしょうけど。w (runa)
--------
02/06 15:02 (@gorry5) サウンド側プログラムがどういう状態になっているのか大変興味がある… https://www.youtube.com/watch?v=jsGLx0WM8Ag
--------
02/06 15:03 (@gorry5) サウンド側プログラムがどういう状態になっているのか大変興味がある…(13:30くらいから) https://www.youtube.com/watch?v=jsGLx0WM8Ag
02/06 15:49 (@gorry5) @Umic_Y_ANG 川崎にあるけどしばらく行ってないね…
02/06 15:49 (@Umic_Y_ANG) @gorry5 あれ、もう新宿以外撤退したんじゃなかったっけ… (gene)
02/06 15:51 (@gorry5) @Umic_Y_ANG まだあるのよ… URL:lefront.jp
02/06 15:52 (@Umic_Y_ANG) @gorry5 今確認してたとこでした (gegi)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]