[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/06 12:52 (@gorry5) @meat_ing いつも通り URL:twipla.jp (topu)
02/06 12:58 (@gorry5) @namauni_7u3 あら…お悔やみ申し上げます (niso)
02/06 13:54 (@gorry5) @hor11 不注意・見落としを技術で防いで少なく見せるのがプログラマでして、技術の及ばない領域ではしばしばザル度が上がります…(苦笑
--------
02/06 13:57 (@gorry5) …というか、そういう「ザル度が上がりそうになる状態」を激しく嫌がるのがプログラマという人種だと思う…(苦笑
--------
02/06 14:01 (@hor11) @gorry5 想定の幅がほんと凄いと思うんすよね、プログラマさん。厳密度が高いというか。 (mimi)
02/06 14:20 (@gorry5) …Android屋さんは「手許に実機なくて確認できないけど納品」はわりとよくある話だと思う…(苦笑
02/06 14:22 (@hor11) @gorry5 検収までに複数回納品が前提な奴っすね。 (meze)
02/06 14:27 (@117Florian) @gorry5 某社のガラケーだけサウンドのコマンドが発行されるタイミングが違うのでレジューム時におかしくなるという事態はメーカーを巻き込んで大騒動になりました。修正は一行だけど「音が鳴ってないときにはボリュームの変化を受け付けない」なんて仕様、どこにも載ってないよなぁ。 (mosi)
02/06 14:32 (@gorry5) @Pomamahaun むしろ「スーパーのタンドリーチキンたれがかかった鶏肉」に野菜とスープ追加してカレーにする派 :D

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/06|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]