[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
02/16 01:30 @kondoujp そろそろその解像度を「どのくらいの距離で使っているのか」というパラメータがないといろいろ想定するのが難しくなっている…(苦笑
--------
02/16 01:32 (@kondoujp) @gorry5 あぁ、それもありますねw んー、腕を伸ばして画面中央に当てて余る位だし、50cm は超えてるけど 60cm はない感じかなー、ですかね。今使ってるデスク、幅 50cm 位だったはずなのでw (huba)
02/16 02:00 あざーす!/北の大地から飛んできた URL:p.upa.jp URL:t.co (mapu)
02/16 03:00 確定申告用の下計算終わり…
02/16 04:01 それでも自分はライブラリ屋だと思っている…/CEDEC2014 「ライブラリを作ってはいけない ?それでも作りたいあなたへのアドバイス?」 URL:www.slideshare.net
02/16 04:04 明日は最後の親知らず抜きが…うう
02/16 05:39 (@almighty_s) 日刊 あれやこれや ニュース is out! URL:paper.li Stories via @shugai @gorry5 @summons_jikan (rute)
02/16 13:05 (@yayoiouen) @gorry5 弥生のヨシといいます。突然失礼します。
02/16 14:10 10年前とかとんでもない…30年以上前、当方がプログラミングを始めたときにはすでに「プログラマ不要論」はあったのでな…(苦笑
02/16 14:13 (@beautyplanets) @gorry5 「私が理解できない職業は不要に違いない」って人が昔からいたという証左ですねえ。 (negi)
02/16 14:16 (@t_okada) 本当、大昔からありますねw RT @gorry5: 10年前とかとんでもない…30年以上前、当方がプログラミングを始めたときにはすでに「プログラマ不要論」はあったのでな…(苦笑 (nose)
02/16 14:20 (@gaolay) 本当にいらなくなるのはシンギュラリティ後でしょう RT @t_okada: 本当、大昔からありますねw RT @gorry5: 10年前とかとんでもない…30年以上前、当方がプログラミングを始めたときにはすでに「プログラマ不要論」はあったのでな…(苦笑 (nome)
02/16 14:59 最後の親知らずを抜歯してきた…
02/16 15:36 @hibikiw 「インストールしない人」を最小にしなければならないと考えると仕方ない…
02/16 15:44 (@hibikiw) @gorry5 それは確かにありますね。過去にWindows Updateに起因するトラブル(適用したら起動しなくなった等)もあるので自分は可能な限り数日様子を見てから適用しているんですが、ゼロデイ脆弱性を考えると配布と同時に有無を言わさずアップデートを適用させる方が安全ですし。 (mopa)
02/16 15:46 最初から中身見えてるととても安心感あるな…/最高のクラムシェル型PCにこだわった新「VAIO Z」 URL:pc.watch.impress.co.jp
02/16 15:54 問題は今のノートが1TB HDDで使ってることで…この内容を移植できる環境のノートじゃないと使えないのであった…(苦笑
02/16 15:55 まあ頑張って削れば半分くらいにはできなくもないんだろうけど…
02/16 16:02 1年くらいで1TBのM.2 SSDが出てくれれば…という妄想
02/16 16:43 @Saider51 演算子優先順位とかいちいち覚えるのめんどくさいので括弧を省かない派… :D (gesu)
02/16 16:44 (@Saider51) @gorry5 昔はそうだったのだけどね?。なんかこう、ガードレール無いところでいい気になってスピード出して、谷底に転落した気持ちに :D (gena)
02/16 17:38 @marunaka そして油揚げに…
02/16 17:40 (@marunaka) @gorry5 元厚揚げの油揚げだからちがうものですよきっと (dadi)
02/16 18:47 @DARL_Japan 「プレイヤーが離脱するまで」? (piso)
02/16 18:49 (@DARL_Japan) @gorry5 YES!#アカン (pihe)
02/16 18:50 なにげに堀井さんの名前が https://twitter.com/gamecast_blog/status/567258198521155584 (pizu)
02/16 18:55 (@DARL_Japan) @gorry5 謎のMMORPGディレクターとは!? (puhe)
02/16 19:23 @Madoka___ @ume3fmp 「スペースキーの上のキーだから」以上の理由が必要なのでしょうか…? (kehi)
02/16 19:29 (@ume3fmp) @gorry5 @Madoka___ あんまりプレイしやすそうに思えなかったんですよね。他にも使いやすそうなキーいろいろあるのに^^; (koto)
02/16 19:32 @ume3fmp @Madoka___ 第1ボタンの「スペースキー」は絶大なスタンダードだったので、それを踏まえた上での第2ボタンにそれほど選択肢があった気はしないのですが…
02/16 19:34 (@ume3fmp) @gorry5 @Madoka___ たまたまコナミはこれを採用したんですかねぇ。
02/16 19:37 @ume3fmp @Madoka___ MSXはShiftキーとSpaceキーの間にはいくつもキーがあって片手では扱いにくく、X/Zは小さいキーでかつ矢印キーが離れていたので扱いにくかった…と当時は考えられていたと思われます
02/16 19:40 (@ume3fmp) @gorry5 @Madoka___ なるほどですね。他のソフトハウスで採用例を見たことがないのも不思議に思う理由なんですよね。
02/16 19:41 8bitPCのゲームで「スペースキーがあるにも関わらずスペースキー以外を第1ボタン(メインショットなど)に割り当てたもの」ってどのへんだろう…(ただしFMシリーズ除くw)
02/16 19:41 8bitPCのゲームで「スペースキーがあるにも関わらずスペースキー以外を第1ボタン(メインショットなど)に割り当てたもの」の最初ってどのへんだろう…(ただしFMシリーズ除くw)
02/16 19:43 (@ume3fmp) @gorry5 最初が何かは存じませんが、スペース使用せずにX,Zを使用するものは88には多かったですねぇ。 (sura)
02/16 19:44 (@Nikkock) @gorry5 初代サンダーフォースはZとXがショットだった記憶があるんですよね… (suda)
02/16 19:46 当方の記憶ではアルフォスあたりまでしか遡れない…というか、それより前に2ボタン必要だったゲームがなさそうというか :D
02/16 19:49 (@beautyplanets) @gorry5 ホバーアタックとか。 (sege)
02/16 19:54 ただ、アルフォスは2ボタンといっても「メインショットとサブ機能」というわけではなかったので、ちょっと違うかもだな…
02/16 19:56 (念のため:なぜコナミがMSXで「スペースとMキー」という割り当てをしたか…というところから話は始まっています)
02/16 19:59 (@sataemon) @gorry5 中指と人差し指(あるいは薬指)でどちらで押すかを変えられるから。がありそうな理由 (tana)
02/16 20:56 (@AoVA) @gorry5 [1]キーで狙って[0]キーで撃つ https://archive.org/details/ChoplifterManualAppleII (hare)
02/16 21:44 @AoVA まて、それはジョイスティックのボタン0と1だ :D (ribi)
02/16 21:49 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 私も「近いから」だと思っていました。MSXはリアルタイムに全てのキーが判定できるので、最も近くて押しやすいキーにしたのかなと。あと、コナミはMSXオリジナルのソフトが多かったので、他機種版との整合性とかも関係ないとか。 (rure)
02/16 21:58 (@ume3fmp) @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ やっぱりそういうことなのかな^^; (gake)
02/16 22:00 (@murayan68k) @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:04 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと、本体に連射機能が付いている機種も多かったので、スペースはショット系に。 (giru)
02/16 22:10 (@yoshimatsuTUQ) @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 実は最初はSELECTキーでしたが、本体ごとに場所が違うので大変だったのでしょう。モン太くんめ! (guse)
02/16 22:23 (@1re1) @yoshimatsuTUQ @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと2人プレイヤーは大抵、左側を2プレイヤー(ADWSかZ+SHIFT)、右側がカーソル+SPACE他で、この面からも1人で全体的配置より右寄りで都合が良かったのかもです (goba)
02/16 22:32 @ymf754r そもそも「SCSI-2だから繋がらない」ということはないはずですが… (zihu)
02/16 22:35 (@ymf754r) @gorry5 バッファローやアイオーのはINQが適正な長さが返っていない気がしてます…。SCSI2の仕様をよく分かっていないのですけど、SCSI1とフレーム長がズレるような (zigu)
02/16 22:43 @ymf754r InquiryコマンドはSCSI1から可変長で、ヘッダ部に長さが含まれています (zena)
02/16 22:44 (@ymf754r) @gorry5 なるほどー。ということは、BOOTで止まるのは別の理由なんですね。Mach2で動くHDDが内蔵/純正SCSIで動かないのを解決できればいいなーと (zemi)
02/16 22:46 @ymf754r 今となってはプロトコル的な事情よりも電気的な事情のほうがありうる気もするので…(苦笑 (zeze)
02/16 22:49 (@ymf754r) @gorry5 ACARDのIDE-SCSI変換 HDDは、ATP石のファーム更新することでX68に繋がるようになったので、プロトコル側で何とかならないかなと、思ったものです。。今は全てATP環境にしてしまったので何ら問題ないのですけどw (zome)
02/16 22:53 これもX68やってた時のブツ/すぐ出るSCSI関連資料いろいろ… URL:p.upa.jp URL:t.co (dari)
02/16 22:53 (@arx_uho) @ymf754r @gorry5 一部、お行儀の悪い振る舞いをする機器があったようですね。
02/16 22:58 (@gaolay) @gorry5 右から3つめまではうちにもあるはずー(^^) (dino)
02/16 22:58 北の大地から届いたブツを頂く… URL:p.upa.jp URL:t.co (diha)
02/16 23:03 @gaolay CQの書籍は大変お世話になりました…ちなみに左端は工学社のものです (duge)
02/16 23:05 (@uchopon) @gorry5 うわー懐かしい。上3冊はまだ持ってる。一番下のは知らないなあ (dese)
02/16 23:05 (@gaolay) @gorry5 タイトルのロゴが工学社っぽいです (deso)
02/16 23:06 (@t_okada) @gaolay @gorry5 私も右の3つは記憶にあります。持ってたんだと思う。 (demo)
02/16 23:09 「SCSI書籍、右3冊持ってた」という反応が何人も現れるTL…おかしいw
02/16 23:14 (@osakanataro) @gorry5 真ん中2つしかないですw (J-3100/DynaBookユーザ (dobu)
02/16 23:28 @shinsan68k ID惜しいw (buhu)
02/16 23:29 (@shinsan68k) @gorry5 あ・・・やっちまった。IDてうちするもんじゃないな・・・ (bura)
02/16 23:29 (@shinsan68k) 訂正。 @gorry5 さんね (buro)

@gorry5 | @1re1 @almighty_s @AoVA @arx_uho @beautyplanets @DARL_Japan @gaolay @hibikiw @kondoujp @marunaka @murayan68k @Nikkock @osakanataro @Saider51 @sataemon @shinsan68k @t_okada @tiny_yarou @uchopon @ume3fmp @yayoiouen @ymf754r @yoshimatsuTUQ

@1re1 [<<|@|>>]
02/16 22:23 @yoshimatsuTUQ @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと2人プレイヤーは大抵、左側を2プレイヤー(ADWSかZ+SHIFT)、右側がカーソル+SPACE他で、この面からも1人で全体的配置より右寄りで都合が良かったのかもです (goba)

@almighty_s [<<|@|>>]
02/16 05:39 日刊 あれやこれや ニュース is out! URL:paper.li Stories via @shugai @gorry5 @summons_jikan (rute)

@AoVA [<<|@|>>]
02/16 20:56 @gorry5 [1]キーで狙って[0]キーで撃つ https://archive.org/details/ChoplifterManualAppleII (hare)
02/16 21:44 (@gorry5) @AoVA まて、それはジョイスティックのボタン0と1だ :D (ribi)

@arx_uho [<<|@|>>]
02/16 22:53 @ymf754r @gorry5 一部、お行儀の悪い振る舞いをする機器があったようですね。
02/16 22:53 当時、大抵はI/Fカードと同梱されていたので、その組み合わせなら動いたのではないかと思います。 (daro)

@beautyplanets [<<|@|>>]
02/16 14:13 @gorry5 「私が理解できない職業は不要に違いない」って人が昔からいたという証左ですねえ。 (negi)
02/16 19:49 @gorry5 ホバーアタックとか。 (sege)

@DARL_Japan [<<|@|>>]
02/16 18:47 (@gorry5) @DARL_Japan 「プレイヤーが離脱するまで」? (piso)
02/16 18:49 @gorry5 YES!#アカン (pihe)
02/16 18:55 @gorry5 謎のMMORPGディレクターとは!? (puhe)

@gaolay [<<|@|>>]
02/16 14:20 本当にいらなくなるのはシンギュラリティ後でしょう RT @t_okada: 本当、大昔からありますねw RT @gorry5: 10年前とかとんでもない…30年以上前、当方がプログラミングを始めたときにはすでに「プログラマ不要論」はあったのでな…(苦笑 (nome)
02/16 22:58 @gorry5 右から3つめまではうちにもあるはずー(^^) (dino)
02/16 23:03 (@gorry5) @gaolay CQの書籍は大変お世話になりました…ちなみに左端は工学社のものです (duge)
02/16 23:05 @gorry5 タイトルのロゴが工学社っぽいです (deso)
02/16 23:06 (@t_okada) @gaolay @gorry5 私も右の3つは記憶にあります。持ってたんだと思う。 (demo)

@hibikiw [<<|@|>>]
02/16 15:36 (@gorry5) @hibikiw 「インストールしない人」を最小にしなければならないと考えると仕方ない…
02/16 15:44 @gorry5 それは確かにありますね。過去にWindows Updateに起因するトラブル(適用したら起動しなくなった等)もあるので自分は可能な限り数日様子を見てから適用しているんですが、ゼロデイ脆弱性を考えると配布と同時に有無を言わさずアップデートを適用させる方が安全ですし。 (mopa)

@kondoujp [<<|@|>>]
--------
02/16 01:30 (@gorry5) @kondoujp そろそろその解像度を「どのくらいの距離で使っているのか」というパラメータがないといろいろ想定するのが難しくなっている…(苦笑
--------
02/16 01:32 @gorry5 あぁ、それもありますねw んー、腕を伸ばして画面中央に当てて余る位だし、50cm は超えてるけど 60cm はない感じかなー、ですかね。今使ってるデスク、幅 50cm 位だったはずなのでw (huba)

@marunaka [<<|@|>>]
02/16 17:38 (@gorry5) @marunaka そして油揚げに…
02/16 17:40 @gorry5 元厚揚げの油揚げだからちがうものですよきっと (dadi)

@murayan68k [<<|@|>>]
02/16 22:00 @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:00 グラ2もキーボードで解いてたし… (gaga)

@Nikkock [<<|@|>>]
02/16 19:44 @gorry5 初代サンダーフォースはZとXがショットだった記憶があるんですよね… (suda)

@osakanataro [<<|@|>>]
02/16 23:14 @gorry5 真ん中2つしかないですw (J-3100/DynaBookユーザ (dobu)

@Saider51 [<<|@|>>]
02/16 16:43 (@gorry5) @Saider51 演算子優先順位とかいちいち覚えるのめんどくさいので括弧を省かない派… :D (gesu)
02/16 16:44 @gorry5 昔はそうだったのだけどね?。なんかこう、ガードレール無いところでいい気になってスピード出して、谷底に転落した気持ちに :D (gena)

@sataemon [<<|@|>>]
02/16 19:59 @gorry5 中指と人差し指(あるいは薬指)でどちらで押すかを変えられるから。がありそうな理由 (tana)

@shinsan68k [<<|@|>>]
02/16 23:26 ああ、そうか。X68のSCSIドライバ、SUSIEって @GORRY さんが作ってたんだっけか (busu)
02/16 23:28 (@gorry5) @shinsan68k ID惜しいw (buhu)
02/16 23:29 @gorry5 あ・・・やっちまった。IDてうちするもんじゃないな・・・ (bura)
02/16 23:29 訂正。 @gorry5 さんね (buro)

@t_okada [<<|@|>>]
02/16 14:16 本当、大昔からありますねw RT @gorry5: 10年前とかとんでもない…30年以上前、当方がプログラミングを始めたときにはすでに「プログラマ不要論」はあったのでな…(苦笑 (nose)
02/16 14:20 (@gaolay) 本当にいらなくなるのはシンギュラリティ後でしょう RT @t_okada: 本当、大昔からありますねw RT @gorry5: 10年前とかとんでもない…30年以上前、当方がプログラミングを始めたときにはすでに「プログラマ不要論」はあったのでな…(苦笑 (nome)
02/16 23:06 @gaolay @gorry5 私も右の3つは記憶にあります。持ってたんだと思う。 (demo)

@tiny_yarou [<<|@|>>]
02/16 21:49 @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 私も「近いから」だと思っていました。MSXはリアルタイムに全てのキーが判定できるので、最も近くて押しやすいキーにしたのかなと。あと、コナミはMSXオリジナルのソフトが多かったので、他機種版との整合性とかも関係ないとか。 (rure)
02/16 21:58 (@ume3fmp) @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ やっぱりそういうことなのかな^^; (gake)
02/16 22:00 (@murayan68k) @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:04 @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと、本体に連射機能が付いている機種も多かったので、スペースはショット系に。 (giru)
02/16 22:10 (@yoshimatsuTUQ) @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 実は最初はSELECTキーでしたが、本体ごとに場所が違うので大変だったのでしょう。モン太くんめ! (guse)
02/16 22:23 (@1re1) @yoshimatsuTUQ @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと2人プレイヤーは大抵、左側を2プレイヤー(ADWSかZ+SHIFT)、右側がカーソル+SPACE他で、この面からも1人で全体的配置より右寄りで都合が良かったのかもです (goba)

@uchopon [<<|@|>>]
02/16 23:05 @gorry5 うわー懐かしい。上3冊はまだ持ってる。一番下のは知らないなあ (dese)

@ume3fmp [<<|@|>>]
02/16 19:23 (@gorry5) @Madoka___ @ume3fmp 「スペースキーの上のキーだから」以上の理由が必要なのでしょうか…? (kehi)
02/16 19:29 @gorry5 @Madoka___ あんまりプレイしやすそうに思えなかったんですよね。他にも使いやすそうなキーいろいろあるのに^^; (koto)
02/16 19:32 (@gorry5) @ume3fmp @Madoka___ 第1ボタンの「スペースキー」は絶大なスタンダードだったので、それを踏まえた上での第2ボタンにそれほど選択肢があった気はしないのですが…
02/16 19:34 @gorry5 @Madoka___ たまたまコナミはこれを採用したんですかねぇ。
02/16 19:34 SHIFTとかX,Zとか、そのへんが多いのかななんて思ってました。
02/16 19:34 68とかだとXFキーとかでしたっけ。 (sani)
02/16 19:37 (@gorry5) @ume3fmp @Madoka___ MSXはShiftキーとSpaceキーの間にはいくつもキーがあって片手では扱いにくく、X/Zは小さいキーでかつ矢印キーが離れていたので扱いにくかった…と当時は考えられていたと思われます
02/16 19:40 @gorry5 @Madoka___ なるほどですね。他のソフトハウスで採用例を見たことがないのも不思議に思う理由なんですよね。
02/16 19:40 まあジョイパッドを使うことが圧倒的に多いとは思いますが^^; (siho)
02/16 19:43 @gorry5 最初が何かは存じませんが、スペース使用せずにX,Zを使用するものは88には多かったですねぇ。 (sura)
02/16 21:49 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 私も「近いから」だと思っていました。MSXはリアルタイムに全てのキーが判定できるので、最も近くて押しやすいキーにしたのかなと。あと、コナミはMSXオリジナルのソフトが多かったので、他機種版との整合性とかも関係ないとか。 (rure)
02/16 21:58 @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ やっぱりそういうことなのかな^^; (gake)
02/16 22:00 (@murayan68k) @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:04 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと、本体に連射機能が付いている機種も多かったので、スペースはショット系に。 (giru)
02/16 22:10 (@yoshimatsuTUQ) @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 実は最初はSELECTキーでしたが、本体ごとに場所が違うので大変だったのでしょう。モン太くんめ! (guse)
02/16 22:23 (@1re1) @yoshimatsuTUQ @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと2人プレイヤーは大抵、左側を2プレイヤー(ADWSかZ+SHIFT)、右側がカーソル+SPACE他で、この面からも1人で全体的配置より右寄りで都合が良かったのかもです (goba)

@yayoiouen [<<|@|>>]
02/16 13:05 @gorry5 弥生のヨシといいます。突然失礼します。
02/16 13:05 確定申告の準備、お疲れ様です。もう一踏ん張りですね、応援しています。
02/16 13:05 弥生では確定申告の様々な情報を公開中 URL:www.c-rings.net 少しでもお役にたてば #スモビ応援 (tadi)

@ymf754r [<<|@|>>]
02/16 22:32 (@gorry5) @ymf754r そもそも「SCSI-2だから繋がらない」ということはないはずですが… (zihu)
02/16 22:35 @gorry5 バッファローやアイオーのはINQが適正な長さが返っていない気がしてます…。SCSI2の仕様をよく分かっていないのですけど、SCSI1とフレーム長がズレるような (zigu)
02/16 22:43 (@gorry5) @ymf754r InquiryコマンドはSCSI1から可変長で、ヘッダ部に長さが含まれています (zena)
02/16 22:44 @gorry5 なるほどー。ということは、BOOTで止まるのは別の理由なんですね。Mach2で動くHDDが内蔵/純正SCSIで動かないのを解決できればいいなーと (zemi)
02/16 22:46 (@gorry5) @ymf754r 今となってはプロトコル的な事情よりも電気的な事情のほうがありうる気もするので…(苦笑 (zeze)
02/16 22:49 @gorry5 ACARDのIDE-SCSI変換 HDDは、ATP石のファーム更新することでX68に繋がるようになったので、プロトコル側で何とかならないかなと、思ったものです。。今は全てATP環境にしてしまったので何ら問題ないのですけどw (zome)
02/16 22:53 (@arx_uho) @ymf754r @gorry5 一部、お行儀の悪い振る舞いをする機器があったようですね。

@yoshimatsuTUQ [<<|@|>>]
02/16 22:10 @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 実は最初はSELECTキーでしたが、本体ごとに場所が違うので大変だったのでしょう。モン太くんめ! (guse)
02/16 22:23 (@1re1) @yoshimatsuTUQ @tiny_yarou @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと2人プレイヤーは大抵、左側を2プレイヤー(ADWSかZ+SHIFT)、右側がカーソル+SPACE他で、この面からも1人で全体的配置より右寄りで都合が良かったのかもです (goba)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]