[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
02/16 14:59 最後の親知らずを抜歯してきた…
02/16 15:36 @hibikiw 「インストールしない人」を最小にしなければならないと考えると仕方ない…
02/16 15:44 (@hibikiw) @gorry5 それは確かにありますね。過去にWindows Updateに起因するトラブル(適用したら起動しなくなった等)もあるので自分は可能な限り数日様子を見てから適用しているんですが、ゼロデイ脆弱性を考えると配布と同時に有無を言わさずアップデートを適用させる方が安全ですし。 (mopa)
02/16 15:46 最初から中身見えてるととても安心感あるな…/最高のクラムシェル型PCにこだわった新「VAIO Z」 URL:pc.watch.impress.co.jp
02/16 15:54 問題は今のノートが1TB HDDで使ってることで…この内容を移植できる環境のノートじゃないと使えないのであった…(苦笑
--------
02/16 15:55 まあ頑張って削れば半分くらいにはできなくもないんだろうけど…
--------
02/16 16:02 1年くらいで1TBのM.2 SSDが出てくれれば…という妄想
02/16 16:43 @Saider51 演算子優先順位とかいちいち覚えるのめんどくさいので括弧を省かない派… :D (gesu)
02/16 16:44 (@Saider51) @gorry5 昔はそうだったのだけどね?。なんかこう、ガードレール無いところでいい気になってスピード出して、谷底に転落した気持ちに :D (gena)
02/16 17:38 @marunaka そして油揚げに…
02/16 17:40 (@marunaka) @gorry5 元厚揚げの油揚げだからちがうものですよきっと (dadi)

@gorry5 | @hibikiw @marunaka @Saider51

@hibikiw [<<|@|>>]
02/16 15:36 (@gorry5) @hibikiw 「インストールしない人」を最小にしなければならないと考えると仕方ない…
02/16 15:44 @gorry5 それは確かにありますね。過去にWindows Updateに起因するトラブル(適用したら起動しなくなった等)もあるので自分は可能な限り数日様子を見てから適用しているんですが、ゼロデイ脆弱性を考えると配布と同時に有無を言わさずアップデートを適用させる方が安全ですし。 (mopa)

@marunaka [<<|@|>>]
02/16 17:38 (@gorry5) @marunaka そして油揚げに…
02/16 17:40 @gorry5 元厚揚げの油揚げだからちがうものですよきっと (dadi)

@Saider51 [<<|@|>>]
02/16 16:43 (@gorry5) @Saider51 演算子優先順位とかいちいち覚えるのめんどくさいので括弧を省かない派… :D (gesu)
02/16 16:44 @gorry5 昔はそうだったのだけどね?。なんかこう、ガードレール無いところでいい気になってスピード出して、谷底に転落した気持ちに :D (gena)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]