[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
02/16 18:49 (@DARL_Japan) @gorry5 YES!#アカン (pihe)
02/16 18:50 なにげに堀井さんの名前が https://twitter.com/gamecast_blog/status/567258198521155584 (pizu)
02/16 18:55 (@DARL_Japan) @gorry5 謎のMMORPGディレクターとは!? (puhe)
02/16 19:23 @Madoka___ @ume3fmp 「スペースキーの上のキーだから」以上の理由が必要なのでしょうか…? (kehi)
02/16 19:29 (@ume3fmp) @gorry5 @Madoka___ あんまりプレイしやすそうに思えなかったんですよね。他にも使いやすそうなキーいろいろあるのに^^; (koto)
--------
02/16 19:32 @ume3fmp @Madoka___ 第1ボタンの「スペースキー」は絶大なスタンダードだったので、それを踏まえた上での第2ボタンにそれほど選択肢があった気はしないのですが…
--------
02/16 19:34 (@ume3fmp) @gorry5 @Madoka___ たまたまコナミはこれを採用したんですかねぇ。
02/16 19:37 @ume3fmp @Madoka___ MSXはShiftキーとSpaceキーの間にはいくつもキーがあって片手では扱いにくく、X/Zは小さいキーでかつ矢印キーが離れていたので扱いにくかった…と当時は考えられていたと思われます
02/16 19:40 (@ume3fmp) @gorry5 @Madoka___ なるほどですね。他のソフトハウスで採用例を見たことがないのも不思議に思う理由なんですよね。

@gorry5 | @DARL_Japan @ume3fmp

@DARL_Japan [<<|@|>>]
02/16 18:49 @gorry5 YES!#アカン (pihe)
02/16 18:55 @gorry5 謎のMMORPGディレクターとは!? (puhe)

@ume3fmp [<<|@|>>]
02/16 19:23 (@gorry5) @Madoka___ @ume3fmp 「スペースキーの上のキーだから」以上の理由が必要なのでしょうか…? (kehi)
02/16 19:29 @gorry5 @Madoka___ あんまりプレイしやすそうに思えなかったんですよね。他にも使いやすそうなキーいろいろあるのに^^; (koto)
--------
02/16 19:32 (@gorry5) @ume3fmp @Madoka___ 第1ボタンの「スペースキー」は絶大なスタンダードだったので、それを踏まえた上での第2ボタンにそれほど選択肢があった気はしないのですが…
--------
02/16 19:34 @gorry5 @Madoka___ たまたまコナミはこれを採用したんですかねぇ。
02/16 19:34 SHIFTとかX,Zとか、そのへんが多いのかななんて思ってました。
02/16 19:34 68とかだとXFキーとかでしたっけ。 (sani)
02/16 19:37 (@gorry5) @ume3fmp @Madoka___ MSXはShiftキーとSpaceキーの間にはいくつもキーがあって片手では扱いにくく、X/Zは小さいキーでかつ矢印キーが離れていたので扱いにくかった…と当時は考えられていたと思われます
02/16 19:40 @gorry5 @Madoka___ なるほどですね。他のソフトハウスで採用例を見たことがないのも不思議に思う理由なんですよね。

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]