[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
02/16 19:49 (@beautyplanets) @gorry5 ホバーアタックとか。 (sege)
02/16 19:54 ただ、アルフォスは2ボタンといっても「メインショットとサブ機能」というわけではなかったので、ちょっと違うかもだな…
02/16 19:56 (念のため:なぜコナミがMSXで「スペースとMキー」という割り当てをしたか…というところから話は始まっています)
02/16 19:59 (@sataemon) @gorry5 中指と人差し指(あるいは薬指)でどちらで押すかを変えられるから。がありそうな理由 (tana)
02/16 20:56 (@AoVA) @gorry5 [1]キーで狙って[0]キーで撃つ https://archive.org/details/ChoplifterManualAppleII (hare)
--------
02/16 21:44 @AoVA まて、それはジョイスティックのボタン0と1だ :D (ribi)
--------
02/16 21:49 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 私も「近いから」だと思っていました。MSXはリアルタイムに全てのキーが判定できるので、最も近くて押しやすいキーにしたのかなと。あと、コナミはMSXオリジナルのソフトが多かったので、他機種版との整合性とかも関係ないとか。 (rure)
02/16 21:58 (@ume3fmp) @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ やっぱりそういうことなのかな^^; (gake)
02/16 22:00 (@murayan68k) @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:04 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと、本体に連射機能が付いている機種も多かったので、スペースはショット系に。 (giru)

@gorry5 | @AoVA @beautyplanets @murayan68k @sataemon @tiny_yarou @ume3fmp

@AoVA [<<|@|>>]
02/16 20:56 @gorry5 [1]キーで狙って[0]キーで撃つ https://archive.org/details/ChoplifterManualAppleII (hare)
--------
02/16 21:44 (@gorry5) @AoVA まて、それはジョイスティックのボタン0と1だ :D (ribi)
--------

@beautyplanets [<<|@|>>]
02/16 19:49 @gorry5 ホバーアタックとか。 (sege)

@murayan68k [<<|@|>>]
02/16 22:00 @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:00 グラ2もキーボードで解いてたし… (gaga)

@sataemon [<<|@|>>]
02/16 19:59 @gorry5 中指と人差し指(あるいは薬指)でどちらで押すかを変えられるから。がありそうな理由 (tana)

@tiny_yarou [<<|@|>>]
02/16 21:49 @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 私も「近いから」だと思っていました。MSXはリアルタイムに全てのキーが判定できるので、最も近くて押しやすいキーにしたのかなと。あと、コナミはMSXオリジナルのソフトが多かったので、他機種版との整合性とかも関係ないとか。 (rure)
02/16 21:58 (@ume3fmp) @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ やっぱりそういうことなのかな^^; (gake)
02/16 22:00 (@murayan68k) @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:04 @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと、本体に連射機能が付いている機種も多かったので、スペースはショット系に。 (giru)

@ume3fmp [<<|@|>>]
02/16 21:49 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ 私も「近いから」だと思っていました。MSXはリアルタイムに全てのキーが判定できるので、最も近くて押しやすいキーにしたのかなと。あと、コナミはMSXオリジナルのソフトが多かったので、他機種版との整合性とかも関係ないとか。 (rure)
02/16 21:58 @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ やっぱりそういうことなのかな^^; (gake)
02/16 22:00 (@murayan68k) @ume3fmp @tiny_yarou @gorry5 @Madoka___ ずっとキーボードで遊んでたのでそれほど違和感なくスペース連打しながらMキー押してましたよw
02/16 22:04 (@tiny_yarou) @ume3fmp @gorry5 @Madoka___ あと、本体に連射機能が付いている機種も多かったので、スペースはショット系に。 (giru)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/16|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]