[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/21|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/21 16:30 とれたッス URL:p.upa.jp URL:t.co (hobo)
02/21 19:55 ぼちぼち待機 #OBSLive
02/21 20:05 いつも言うけど #OBSLive はコーナーごとの音量をちゃんと合わせていただきたい…
02/21 20:10 HDMI直挿し端末作ってるところはこういうのが駆動できるレベルのHDMI電源を切望しているだろうなぁ… #OBSLive
02/21 20:17 「我々より上の世代」という眼鏡でみてしまうと「TK-80から」というのは遅めな気がするのはどうしてだろう…(苦笑 #OBSLive
--------
02/21 20:20 当時で高校生がバイトでビジネスソフト作るなんてルートあったのか… #OBSLive
--------
02/21 20:25 P6ユーザーじゃないのにパワード・ナイトとギャラクシーミッションはよくやった #OBSLive
02/21 20:30 ああやっぱり未公開版だったのか>テグザーアレンジ #OBSLive
02/21 20:33 テグザーは当時88版とX1版をプレイした…X1はテープ版だった(苦笑 #OBSLive
02/21 20:40 言われてみればテグザーの爆発エフェクトはグロブダー由来なのはわかるけど気づいていなかった #OBSLive
02/21 20:50 「当時は音色を作るまでは漕ぎ着けられなかった」と言いながら確かゼリアードまでずっとROM内蔵音色だった件について(苦笑 #OBSLive

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/02/21|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]