[最新] ■[前年|前月|前日|2015/03/10|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
03/10 14:38 新MacBook、「なんでUSB-Cが1ポートしかないん」という話が多いが、2ポート以上あっても「フルスペック電力供給はこのポートのみ」とかなってダサいからだろうなぁと思ったりする :D
03/10 16:59 @sinpen なんだっけ?>嫌なバグ (mago)
03/10 17:07 (@sinpen) @gorry5 SoundPoolローディング (muka)
03/10 17:07 なんか降ってきたと思ったらあられだ…
03/10 17:41 霰のあとの夕富士 URL:p.upa.jp URL:t.co (rine)
--------
03/10 18:08 そういえばグラディウスAC版あたりでパワーアップ禁止とかカプセル取得禁止とかで1周できるんだろうかとかふと思った :D https://twitter.com/Isaribi/status/575218624928993280
--------
03/10 18:17 (@Qman) @gorry5 流石に0速は厳しい気がします。復活パターンを応用するにしても2速は欲しいかと… (gihu)
03/10 19:01 @e_usapon 「正規文法」とか「正規言語」とかいう言葉を知っているとあんまり疑問ないというか、学問上の用語はしょうがないよねー的な (zuso)
03/10 19:11 (@e_usapon) @gorry5 成る程。そういう物かと思うことにします。
03/10 19:14 @e_usapon 個人的にはむしろ「なんでnormalizationが『正規化』なの?」だったクチで :D (zoru)

@gorry5 | @e_usapon @Qman @sinpen

@e_usapon [<<|@|>>]
03/10 19:01 (@gorry5) @e_usapon 「正規文法」とか「正規言語」とかいう言葉を知っているとあんまり疑問ないというか、学問上の用語はしょうがないよねー的な (zuso)
03/10 19:11 @gorry5 成る程。そういう物かと思うことにします。
03/10 19:11 正規文法をちょっと調べてみましたが、よく解りませんでした(^^; (zebe)
03/10 19:14 (@gorry5) @e_usapon 個人的にはむしろ「なんでnormalizationが『正規化』なの?」だったクチで :D (zoru)

@Qman [<<|@|>>]
03/10 18:17 @gorry5 流石に0速は厳しい気がします。復活パターンを応用するにしても2速は欲しいかと… (gihu)

@sinpen [<<|@|>>]
03/10 16:59 (@gorry5) @sinpen なんだっけ?>嫌なバグ (mago)
03/10 17:07 @gorry5 SoundPoolローディング (muka)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/03/10|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]