[最新] ■[前年|前月|前日|2015/03/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

03/23 18:53 (@applesorce) 4.西川先生初代
03/23 18:53 (@applesorce) 5.@applesorce 様XVI
03/23 18:53 (@applesorce) 6.@beautyplanets 様XVI
03/23 18:53 (@applesorce) (続く) (nake)
03/23 21:16 (@gorry5) あら、きょう開花宣言出てたのか>東京
--------
03/23 22:15 (@Yumitaro60) @tiny_yarou @cisc @gorry5 私もas使ってます。高機能ってこともあるんですが16進数表記にモトローラ式($xx)を使えるのが最大の理由です。インテル式(xxH)は頭に0が付いたり付かなかったりで桁ズレするのが嫌なのです,ってヒドイ理由ですが... (beno)
--------
03/23 22:31 (@gorry5) @Yumitaro60 @tiny_yarou @cisc 当方もZ80で16進$表記のアセンブラに慣れている(S-OS ZEDAで覚えました)ので、わかります… :D (pizo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/03/23|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]