[最新] ■[前年|前月|前日|2015/04/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

04/26 04:34 (@gorry5) ? RT @tiny_yarou: ここが噂のゲームインナハII。レトロな対戦ゲーもたくさん。スパイクアウトはいつまでも空かず。 URL:t.co (kidu)
04/26 13:03 (@gorry5) @famitakun 箱を捨てるときっと体積半分になって2倍詰められます…(ぉぃ (dohe)
04/26 13:06 (@famitakun) @gorry5 いや、その通りです! (dobo)
04/26 14:18 (@gorry5) おでかける (popi)
04/26 14:19 (@gorry5) @mucom88 この時点がむしろ箱人間っぽい…w (si)
--------
04/26 14:22 (@gorry5) @shinsan68k これは「ソフトウェアキーボードによる入力システム」という意味? (gu)
--------
04/26 14:22 (@snapwith) @gorry5 @shinsan68k あっしはそのつもりで判断中。 (zu)
04/26 14:26 (@mucom88) @gorry5 確かに(笑 (kisu)
04/26 14:26 (@DARL_Japan) @mucom88 @gorry5 と、言うか、パトレイバーの宇宙用レイバー連想したクラスタ。 (kise)
04/26 14:34 (@gorry5) 当方が「画面上の文字を選択して入力するシステム」…いわゆるソフトウェアキーボード…の初期としてよく覚えているのがドンキーコングのネームエントリー。実はあれが"Rubout"という機能を知った最初だと思う…w (kugu)
04/26 14:39 (@gorry5) …実はdeleteやbackspaceより先にruboutを「文字削除キーの名前」として知ったことになる…(苦笑 (kene)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/04/26|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]