[最新] ■[前年|前月|前日|2015/05/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

05/27 14:25 (@gorry5) 今年初の光化学スモッグ注意報発令@川崎
05/27 16:52 (@gorry5) @shinsan68k まあパソコン上のポリゴン使用ゲームは8bitPCの頃からあるわけだけど… (mige)
05/27 16:53 (@shinsan68k) @gorry5 あるけど、あのかっくかくの状態から高速化した場合の妄想なんてできないわー。スプライトがやっとリッチになった程度の時代だし (mizu)
05/27 17:10 (@gorry5) @Saider51 あの界隈では…というかデータまわりだと普通CCですね (meda)
05/27 17:13 (@Saider51) @gorry5 うん。CCライセンスーとかは名前しか知らなかったけど?。GPL並になんか汚染の恐いのが出てきたりしないかなーって言う気持ちーだけー(ぼんやりー (moha)
--------
05/27 17:16 (@kondoujp) @Saider51 @gorry5 GPL 並の汚染力があるものでデータ向けのものだと GFDL (GNU のドキュメント向けライセンス) じゃないのかな (moda)
--------
05/27 17:17 (@Saider51) @kondoujp @gorry5 こんなライセンスが。さすがGNUだ! (mope)
05/27 17:19 (@kondoujp) @Saider51 @gorry5 GFDL があるのに、ドキュメントに GPL を適用している意味不明なものを見たこともありますよw (rako)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/05/27|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]