[最新] ■[前年|前月|前日|2015/06/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
06/04 03:20 コンポジットビデオケーブルまとめ買い…w URL:p.upa.jp URL:t.co (zepi)
--------
06/04 03:22 そりゃ当時はコンポジ接続とか最小限にしてたので手許にあんまりストックなかったんだが、まさか今時必要になるとは…といってもビデオじゃなくて同軸音声用途だけど(苦笑
06/04 03:27 光デジタル音声を分配させないといけなくなったのだが、今手許にあるのが同軸用分配器と光?同軸変換しかなくて、同軸ケーブルが何本か必要になった次第
06/04 03:38 @t_okada そもそもローソク足が日本発祥でしたっけ (zone)
06/04 03:40 (@t_okada) @gorry5 そうらしいですね。江戸時代から使われてるとか。 (zohu)
06/04 03:43 そういや、アナログ音声用のピンケーブルと映像用のピンケーブル、同じ形状ながら互換性がないのは知ってるけど、具体的に何が違うのかは調べたことないな…

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/06/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]