[最新] ■[前年|前月|前日|2015/06/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
06/09 00:38 (@gorry5) Xcode。xcconfigで「ビルド設定をpbxprojの外に書ける」ことを知り今までの苦労が残念なことに…今後は楽をする(苦笑 URL:qiita.com URL:pewpewthespells.com (hura)
--------
06/09 03:17 (@gorry5) ひとつ大きな山をこえましたな…>Swiftオープンソース化
06/09 03:21 (@gorry5) 今頃になってNVidia AndroidWorksが来ているのに気がついた… https://developer.nvidia.com/AndroidWorks
06/09 17:39 (@gorry5) @silpheed_kt @XAX_jp signed/unsigned charは目的に応じてtypedefしておいたほうが大抵読みやすくなる的。特定データを収めるなら専用の型を、汎用ならu8/s8とか (nese)
06/09 19:00 (@gorry5) @matsushita_8bit @117Florian 厳密にいうとスペハリのVDPのOBJは「拡大縮小」ではなくて「縮小のみ」なんですが、さすがに「ない」はどうかと思います… (rito)
06/09 19:06 (@matsushita_8bit) @gorry5 @117Florian ありがとうございます。僕が「拡大機能がない」という記述を間違ってしまった気もしますので、再度確認します・・・! (ruso)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/06/09|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]