[最新] ■[前年|前月|前日|2015/07/22|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
07/22 18:12 , c(3)
07/22 18:12 {
07/22 18:12 } (zime)
07/22 18:42 @shinsan68k @tokihiro_naito いまは「フレームバッファの更新タイミングで発生する割り込み」が実質的な垂直同期割り込みですね…用途がちと違ってくる (dihu)
07/22 18:46 (@shinsan68k) @gorry5 @tokihiro_naito 用途、そんなにかわるかな?
07/22 18:55 @shinsan68k @tokihiro_naito 例えば「ブラウン管を走るビームの状態に依存するプログラミング」というのがいくつかあって…最も簡単な例が光線銃やライトペン (degu)
07/22 19:01 (@shinsan68k) @gorry5 @tokihiro_naito そっちか。
07/22 19:06 (@tokihiro_naito) @shinsan68k @gorry5 普通の開発者ってどんな括りやねん(笑) (bame)
07/22 20:56 @AoiMoe 1hだと夏時間かと思ったらやはりそうか (soni)

@gorry5 | @shinsan68k @tokihiro_naito

@shinsan68k [<<|@|>>]
07/22 18:42 (@gorry5) @shinsan68k @tokihiro_naito いまは「フレームバッファの更新タイミングで発生する割り込み」が実質的な垂直同期割り込みですね…用途がちと違ってくる (dihu)
07/22 18:46 @gorry5 @tokihiro_naito 用途、そんなにかわるかな?
--------
07/22 18:46 それよりは垂直同期周波数が環境によってばらばらだったのが液晶でてから60Hzが増えた恩恵のほうが大きかった気がしないでもない (didi)
--------
07/22 18:55 (@gorry5) @shinsan68k @tokihiro_naito 例えば「ブラウン管を走るビームの状態に依存するプログラミング」というのがいくつかあって…最も簡単な例が光線銃やライトペン (degu)
07/22 19:01 @gorry5 @tokihiro_naito そっちか。
07/22 19:01 そっちは普通の開発者には関係ない技術だったなーとか (dozu)
07/22 19:06 (@tokihiro_naito) @shinsan68k @gorry5 普通の開発者ってどんな括りやねん(笑) (bame)

@tokihiro_naito [<<|@|>>]
07/22 18:42 (@gorry5) @shinsan68k @tokihiro_naito いまは「フレームバッファの更新タイミングで発生する割り込み」が実質的な垂直同期割り込みですね…用途がちと違ってくる (dihu)
07/22 18:46 (@shinsan68k) @gorry5 @tokihiro_naito 用途、そんなにかわるかな?
07/22 18:55 (@gorry5) @shinsan68k @tokihiro_naito 例えば「ブラウン管を走るビームの状態に依存するプログラミング」というのがいくつかあって…最も簡単な例が光線銃やライトペン (degu)
07/22 19:01 (@shinsan68k) @gorry5 @tokihiro_naito そっちか。
07/22 19:06 @shinsan68k @gorry5 普通の開発者ってどんな括りやねん(笑) (bame)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/07/22|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]