[最新] ■[前年|前月|前日|2015/08/17|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
08/17 01:18 @hirasho 「隠している」ことがバレなければ「隠れている」状態にすらならないので、「隠れているより顕なほうがいい」とはならないです…顕なことが増えるということは「知ることが増える」ことでもあるので (sohu)
--------
08/17 01:23 (@hirasho) @gorry5 それはその通りですね。知らなくて良い動作はインターフェイスに出てきてはいけないわけで、インターフェイスに出て来ないならば、それは使用者にとっては存在しないのと同じです。厳密に言葉を定義せずに適当に書いてしまいました。 (sozi)
08/17 03:12 @DARL_Japan 誰が読者になるかを想定する…というのは実は重要よね :D (naha)
08/17 03:15 実は学校時代、一度も読書感想文を提出していない…それでもどうにかなっている… :D (namu)
08/17 03:17 (@DARL_Japan) @gorry5 ちゃんと書けって叱られた事ならあります。:P (naru)
08/17 04:26 やっと結構な量の雨が降ってきたな… (nure)
08/17 13:43 @akarikam @michinashi えすさんが…だと… :D (soku)
08/17 13:53 (@akarikam) @gorry5 @michinashi やっぱりそう思うよねえ… (timo)
08/17 14:07 @mucom88 先日とある宴会でこの話が出て皆で「エェェェェ」となっておりました…同一人物化されている人たち全員を知っている人ばっかりの宴会だったので…(苦笑 (tepe)
08/17 14:07 ? RT @mucom88: フォロワーさんに教えてもらって初めて知ったのですが。
08/17 14:07 MSXスレッド Part 44
08/17 14:07 URL:hello.2ch.net
08/17 14:07 2chのこのスレッドを「mucom」で検索すると私の事が大量に引っかかりまして、なんか「NASU」という方と同日人物されてて驚きました。 (tosa)
08/17 14:08 (@mucom88) @gorry5 なんとまぁ;^^) (tohe)
08/17 14:13 (@DARL_Japan) @mucom88 @gorry5 2chの方は、™がついてないから別人だな。間違いない。 (nahe)
08/17 14:14 @Hashi6001 それは多分TRPGを「サイコロ振ってGMとお喋りするだけのウンヌン…」と言ってしまっているのに等しくなっちゃうのでなんとも… (naru)
08/17 14:19 (@Hashi6001) @gorry5 一応、オンラインRPGゲームを何年もやってたことがあるので、他人とのコミュニケーションの面白さは分かりますし、シナリオの面白さも分かります。艦これの場合は、他人プレーヤーとの接点が希薄なのと、シナリオはほぼ存在しないですよね。 (nimu)
08/17 14:22 @Hashi6001 艦これについてはすでに「ゲームシステムの外側」にそれらが存在していて、それを楽しむこともゲームの一部であるという理解です (nizo)
08/17 14:24 (@murayan68k) @Hashi6001 @gorry5 周りで遊んでる人とのネットコミュニティが代わりを果たしていると思いますよ
08/17 14:28 (@Hashi6001) @gorry5 はい、そうだと思います。艦これの面白さは、その外側なんでしょうね。私が言った、サイコロ振ってるだけというのは、そういう部分をそぎ落とした後に残ったゲームのコア部分(抽象的ですみません)が、サイコロ振って確率で勝つ・入手するというところ、という意味です。 (nuru)
08/17 14:34 (@Hashi6001) @murayan68k @gorry5 それは、大なり小なり今までの大体のゲームに共通するので、そこは前提というか、省いてツイートしました。 (nede)
08/17 14:39 (@murayan68k) @Hashi6001 @gorry5 なるほど、その前提であれば確かに仰るとおりですね
08/17 14:40 @Hashi6001 というか「ゲームの外側にある、プレイヤー達が作り上げたもの」を楽しむためのコアとしての存在になったゲーム、というのは大昔からあるわけで、ならばいっそ「ゲームの外の世界」を作るための部品としてのみ最適化されたコアでいいんじゃね…というのが今あるんじゃないかなと (nomu)
08/17 14:43 @Hashi6001 その結果のコアだけをみて「俺はこのコアはつまらん」というのはアリだけど、それになんか釈然としないものがあるというのもアリなんだなと :D (node)
08/17 14:44 (@Hashi6001) @gorry5 そこは否定してなくて…ああ、GORRYさんと私とで、ゲームを楽しむために重要視している箇所が違うのか。私は開発会社が提供する中だけで考えているのですが、ユーザーコミュニケーションまで含めたゲーム設計だから、そこも考慮するべきってことですね。 (haki)
08/17 14:46 (@Hashi6001) @gorry5 つまらんとは言う気は無いですよ。ただ、言葉は悪いけど、サイコロ振ってるだけだよね、と。艦これ好きですし。 (hanu)
08/17 14:55 竜巻注意情報の第1号が「発生したとみられます」であり間に合わなかったのねと…/気象庁:神奈川県竜巻注意情報 第1号 URL:www.jma.go.jp (hite)
08/17 15:01 @whitemage まだ無線映像伝送はそれほどポピュラーではないかなーと (huso)
08/17 15:04 NHKで「神奈川県内竜巻発生」で江ノ島の映像が出ているけど、突風被害は辻堂みたいで直接は関係なさそうな… (hupi)
08/17 15:16 江の島も辻堂も藤沢市じゃんと言われれば確かにそうだけど、江の島と辻堂駅あたりだと東京駅と新宿駅くらいには違う場所という認識 (homi)
08/17 15:44 @ryoushi_man この手の話ではしばしば「昨日の自分は他人」ともいいます… :D (mubu)
08/17 16:20 @silpheed_kt URLになってしまって吹き出している :D (ruke)
08/17 16:22 (@silpheed_kt) @gorry5 おうふ、、、 (ruti)
08/17 17:26 ? RT @mnishi41: 面白すぎるので仕事終わってから読む。こういうインタビューしたい。:あの石黒浩教授にサシ飲みインタビュー! ロボット社会における食の未来はどうなる? - メシ通 URL:www.hotpepper.jp (zuzo)
08/17 17:43 「『客観的な事実はどうでもいいの、私はこう思う、それに共感してください』と伝えるのにコミュニケーションのなかで食(しょく)が一番やりやすい」…確かに食ではアリで、食以外でやろうとして失敗してる例を多く見ている気がする URL:www.hotpepper.jp (dake)

@gorry5 | @akarikam @DARL_Japan @Hashi6001 @hirasho @mucom88 @murayan68k @silpheed_kt

@akarikam [<<|@|>>]
08/17 13:43 (@gorry5) @akarikam @michinashi えすさんが…だと… :D (soku)
08/17 13:53 @gorry5 @michinashi やっぱりそう思うよねえ… (timo)

@DARL_Japan [<<|@|>>]
08/17 03:12 (@gorry5) @DARL_Japan 誰が読者になるかを想定する…というのは実は重要よね :D (naha)
08/17 03:17 @gorry5 ちゃんと書けって叱られた事ならあります。:P (naru)
08/17 14:13 @mucom88 @gorry5 2chの方は、™がついてないから別人だな。間違いない。 (nahe)

@Hashi6001 [<<|@|>>]
08/17 14:14 (@gorry5) @Hashi6001 それは多分TRPGを「サイコロ振ってGMとお喋りするだけのウンヌン…」と言ってしまっているのに等しくなっちゃうのでなんとも… (naru)
08/17 14:19 @gorry5 一応、オンラインRPGゲームを何年もやってたことがあるので、他人とのコミュニケーションの面白さは分かりますし、シナリオの面白さも分かります。艦これの場合は、他人プレーヤーとの接点が希薄なのと、シナリオはほぼ存在しないですよね。 (nimu)
08/17 14:22 (@gorry5) @Hashi6001 艦これについてはすでに「ゲームシステムの外側」にそれらが存在していて、それを楽しむこともゲームの一部であるという理解です (nizo)
08/17 14:24 (@murayan68k) @Hashi6001 @gorry5 周りで遊んでる人とのネットコミュニティが代わりを果たしていると思いますよ
08/17 14:28 @gorry5 はい、そうだと思います。艦これの面白さは、その外側なんでしょうね。私が言った、サイコロ振ってるだけというのは、そういう部分をそぎ落とした後に残ったゲームのコア部分(抽象的ですみません)が、サイコロ振って確率で勝つ・入手するというところ、という意味です。 (nuru)
08/17 14:34 @murayan68k @gorry5 それは、大なり小なり今までの大体のゲームに共通するので、そこは前提というか、省いてツイートしました。 (nede)
08/17 14:39 (@murayan68k) @Hashi6001 @gorry5 なるほど、その前提であれば確かに仰るとおりですね
08/17 14:40 (@gorry5) @Hashi6001 というか「ゲームの外側にある、プレイヤー達が作り上げたもの」を楽しむためのコアとしての存在になったゲーム、というのは大昔からあるわけで、ならばいっそ「ゲームの外の世界」を作るための部品としてのみ最適化されたコアでいいんじゃね…というのが今あるんじゃないかなと (nomu)
08/17 14:43 (@gorry5) @Hashi6001 その結果のコアだけをみて「俺はこのコアはつまらん」というのはアリだけど、それになんか釈然としないものがあるというのもアリなんだなと :D (node)
08/17 14:44 @gorry5 そこは否定してなくて…ああ、GORRYさんと私とで、ゲームを楽しむために重要視している箇所が違うのか。私は開発会社が提供する中だけで考えているのですが、ユーザーコミュニケーションまで含めたゲーム設計だから、そこも考慮するべきってことですね。 (haki)
08/17 14:46 @gorry5 つまらんとは言う気は無いですよ。ただ、言葉は悪いけど、サイコロ振ってるだけだよね、と。艦これ好きですし。 (hanu)

@hirasho [<<|@|>>]
--------
08/17 01:18 (@gorry5) @hirasho 「隠している」ことがバレなければ「隠れている」状態にすらならないので、「隠れているより顕なほうがいい」とはならないです…顕なことが増えるということは「知ることが増える」ことでもあるので (sohu)
--------
08/17 01:23 @gorry5 それはその通りですね。知らなくて良い動作はインターフェイスに出てきてはいけないわけで、インターフェイスに出て来ないならば、それは使用者にとっては存在しないのと同じです。厳密に言葉を定義せずに適当に書いてしまいました。 (sozi)

@mucom88 [<<|@|>>]
08/17 14:07 (@gorry5) @mucom88 先日とある宴会でこの話が出て皆で「エェェェェ」となっておりました…同一人物化されている人たち全員を知っている人ばっかりの宴会だったので…(苦笑 (tepe)
08/17 14:07 (@gorry5) ? RT @mucom88: フォロワーさんに教えてもらって初めて知ったのですが。
08/17 14:08 @gorry5 なんとまぁ;^^) (tohe)
08/17 14:13 (@DARL_Japan) @mucom88 @gorry5 2chの方は、™がついてないから別人だな。間違いない。 (nahe)

@murayan68k [<<|@|>>]
08/17 14:24 @Hashi6001 @gorry5 周りで遊んでる人とのネットコミュニティが代わりを果たしていると思いますよ
08/17 14:24 私もネットの仲間と愚痴りながらイベント攻略とかしてたから、たぶん今でも続けているんだと思っています (nuka)
08/17 14:34 (@Hashi6001) @murayan68k @gorry5 それは、大なり小なり今までの大体のゲームに共通するので、そこは前提というか、省いてツイートしました。 (nede)
08/17 14:39 @Hashi6001 @gorry5 なるほど、その前提であれば確かに仰るとおりですね
08/17 14:39 未だに友軍艦隊も実装されてませんし、せいぜい演習で知り合いのアカウントを見かけるのが関の山ですから (nohe)

@silpheed_kt [<<|@|>>]
08/17 16:20 (@gorry5) @silpheed_kt URLになってしまって吹き出している :D (ruke)
08/17 16:22 @gorry5 おうふ、、、 (ruti)
08/17 23:36 肉体会でGORRYさんに見せてもらったのがLGのやつだったのかなあ。 (dono)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/08/17|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]