[最新] ■[前年|前月|前日|2015/09/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
--------
09/03 00:35 @sha_w_ それは正しくないです。GPLなコンパイラ(や、それに類するもの)の生成物には、GPLは及ばないのが普通です (keke)
--------
09/03 00:41 (@sha_w_) @gorry5 NSFやWSR形式のような、音源ドライバ(プログラムのバイナリ)が静的にリンクされているような場合(プログラムそのものが、曲データファイルに含まれている場合)は、及ぶという認識でいました。 (kegi)
09/03 00:58 @sha_w_ それは「GPLバイナリを含んだ曲データ」ではなく「曲データを含んだGPLバイナリ」であるべきもので、本来はやはり「純粋な曲データ」のみが公開対象で、曲データのソースコードを公開する必要はないですね (saga)
09/03 01:08 最近動かなくなったコードの修正を頼まれて見てみたら「ビットフィールド入りの構造体メモリイメージをファイルに読み書きしてる」コードで、Cコンパイラのバージョン変更でビットフィールドのパディングが変わったせいと判明。だからそんなコード書くなってばさ…(苦笑 (sizo)
09/03 01:43 当方は嬉々としてコテを握ってしまうタイプなので、今回のエンジニアやきそば話には参戦できないのであった…(苦笑 (sode)
09/03 01:44 (@kondoujp) まぁ、あくまでも「意に反して」焼きそばを作らされるというのが主眼であると思うので、別に焼きそばであるかどうかは別の話だと思うので、@gorry5 さんには「意に反した」焼きそばを作ってもらう感じにしたら、割と全力で参戦してもらえる気はするw (sobo)
09/03 01:59 nvidiaから「SHIELD Tabletの交換処理遅れてるわ?ごめんね?」連絡がきていた… (tihe)
09/03 02:01 そういえばTXは今夜またも孤独のグルメ再放送だそうで…このあとすぐ (time)
09/03 02:19 この時間、飯もいいけど甘味もいいよね… :D (teka)
09/03 02:34 孤独のグルメを断ち切って俺物語を観るのがちょっと苦しい…(苦笑 (tede)
09/03 13:48 @gorry5 トライグラフ禁止オプションみたいにビットフィールド禁止オプションとかないかな…類似コード探すのめんどい…(苦笑 (tomu)
09/03 14:43 Cのビットフィールドのパディングの話。
09/03 14:43 struct s { int a:5; int b:5; };
09/03 14:43 とした時、メモリ上で少なくとも以下のパターンは見た。
09/03 14:43 1:bbbaaaaa 00000bbb
09/03 14:43 2:00000bbb bbbaaaaa
09/03 14:43 3:000aaaaa 000bbbbb (hupo)
09/03 14:46 @gorry5 1:はリトルエンディアン(x86やarm)、2:は2byteアラインのビッグエンディアン(68000)、3:は最近よく見る「ビット演算タルいからバイトにしちゃう」パターン (heho)
09/03 14:49 ビットフィールドは「ハードウェアレジスタ叩くのに便利」「メモリをケチる」の2つの用途で使われるのが普通だけど、今やどっちも必要ではなくなってきてるからな…組み込みでハードレジスタをビット単位で操作する必要がまだどれほど残っているかは知らんけど (hepu)
09/03 14:52 (@argrath) @gorry5 とりあえずコロンで検索、とか (hohi)
09/03 14:54 @argrath うん、まあ実際それで…(苦笑 (hogu)
09/03 14:57 (@masaru0714) @argrath @gorry5 コロンだけだとcase XX:が大量に引っかかりそうなので ": *[1-9][0-9]*;" とか? (hopa)
09/03 15:01 @gorry5 ちなみにAndroidは3:、iOSは32bitが1:で64bitが3:…現在のところは。 (mamu)
09/03 15:31 フルHD液晶が多くて圧縮テクスチャに制限があるAndroidでは3D辛いとこあるからな…とはいえNexus5で辛いといろいろしょんぼり抱えそうな気がする… https://twitter.com/vitalsine/status/639319618083880960 (moku)
09/03 15:36 「GLES3テクスチャを高速に回せるHD解像度程度の液晶の機種」が3D要求度の高いアプリでは満足度高いけど…日本のAndroidだとあんまりない気がする… (moru)
09/03 15:42 iOS相当の圧縮テクスチャってAndroidではめんどくさい(GLES3なら楽だけど対応機種の点で不利、GLES2だと品質落ちるし複数GPU向けに用意しないといけない)のよね…Unityとかに頼ればめんどくささだけは減るけど、品質の点ではやはりアレ (rama)
09/03 15:56 @pandabancho ビール<おかずじゃない (ruse)
09/03 15:58 (@pandabancho) @gorry5 @argrath 間をとって、豚さんをビールで煮たらいいですかね? (rume)
09/03 16:03 @pandabancho @argrath まあ実際堅めのが多くて汁を吸わせるのがうまいので、何と合わせてもビールがあるとモア・ベターよという感じに…ということで煮込みは確かによいです (reka)
09/03 16:03 @kakei_jp 行こうぜという話をこの前塩兄とした (resu)
09/03 16:04 (@AoiMoe) @gorry5 @kakei_jp いこうぜ (reso)
09/03 16:04 (@pandabancho) @gorry5 @argrath 汁を吸わせる…確かに!煮込みにします。 (reta)
09/03 16:06 (@silpheed_kt) @gorry5 @kakei_jp ގ (rehe)
09/03 17:05 さすがに「要RAM2GBのスマホアプリ」は何かおかしいと思わざるをえない…(苦笑>モンハン (zada)
09/03 17:54 (@drepoxy) @gorry5 bが6つ… (dubi)
09/03 18:41 @XAX_jp Shift-JISでも2バイト目に\0を置いたときに危なっかしいコードとかありますね… (pabo)
09/03 18:50 (@XAX_jp) @gorry5 ユニットテスト用のコードでASCII文字しかあり得なパース処理なので,厳格な処理は必要なかったんですよね。。。
09/03 22:33 「変態なことをしないと動かなかった」んじゃない…「当時まだそれは変態行為じゃなかった」だけだ…多分(苦笑 https://twitter.com/snapwith/status/639429550217170945 (zema)
09/03 22:41 @tokihiro_naito 少なくともANSI C以降は!0は1で固定です (zopa)
09/03 22:41 (@tokihiro_naito) @gorry5 言語仕様で定義される前のお話っすね > -1 (daki)
09/03 22:44 (@sinpen) @gorry5 さっき届いたー (dahu)
09/03 23:18 ASUS MeMOPad7(ME176C)にOS5.0きてた… (buza)
09/03 23:29 (@curry9999) @gorry5 ME176に5を適用して・・・

@gorry5 | @AoiMoe @argrath @curry9999 @drepoxy @kondoujp @masaru0714 @pandabancho @sha_w_ @silpheed_kt @sinpen @tokihiro_naito @XAX_jp

@AoiMoe [<<|@|>>]
09/03 16:04 @gorry5 @kakei_jp いこうぜ (reso)

@argrath [<<|@|>>]
09/03 14:52 @gorry5 とりあえずコロンで検索、とか (hohi)
09/03 14:54 (@gorry5) @argrath うん、まあ実際それで…(苦笑 (hogu)
09/03 14:57 (@masaru0714) @argrath @gorry5 コロンだけだとcase XX:が大量に引っかかりそうなので ": *[1-9][0-9]*;" とか? (hopa)
09/03 15:58 (@pandabancho) @gorry5 @argrath 間をとって、豚さんをビールで煮たらいいですかね? (rume)
09/03 16:03 (@gorry5) @pandabancho @argrath まあ実際堅めのが多くて汁を吸わせるのがうまいので、何と合わせてもビールがあるとモア・ベターよという感じに…ということで煮込みは確かによいです (reka)
09/03 16:04 (@pandabancho) @gorry5 @argrath 汁を吸わせる…確かに!煮込みにします。 (reta)

@curry9999 [<<|@|>>]
09/03 23:29 @gorry5 ME176に5を適用して・・・
09/03 23:29 大丈夫でしょかね(´・ω・`)
09/03 23:29 スペック的に。。。 (bobo)

@drepoxy [<<|@|>>]
09/03 17:54 @gorry5 bが6つ… (dubi)

@kondoujp [<<|@|>>]
09/03 01:44 まぁ、あくまでも「意に反して」焼きそばを作らされるというのが主眼であると思うので、別に焼きそばであるかどうかは別の話だと思うので、@gorry5 さんには「意に反した」焼きそばを作ってもらう感じにしたら、割と全力で参戦してもらえる気はするw (sobo)

@masaru0714 [<<|@|>>]
09/03 14:57 @argrath @gorry5 コロンだけだとcase XX:が大量に引っかかりそうなので ": *[1-9][0-9]*;" とか? (hopa)

@pandabancho [<<|@|>>]
09/03 15:56 (@gorry5) @pandabancho ビール<おかずじゃない (ruse)
09/03 15:58 @gorry5 @argrath 間をとって、豚さんをビールで煮たらいいですかね? (rume)
09/03 16:03 (@gorry5) @pandabancho @argrath まあ実際堅めのが多くて汁を吸わせるのがうまいので、何と合わせてもビールがあるとモア・ベターよという感じに…ということで煮込みは確かによいです (reka)
09/03 16:04 @gorry5 @argrath 汁を吸わせる…確かに!煮込みにします。 (reta)

@sha_w_ [<<|@|>>]
--------
09/03 00:35 (@gorry5) @sha_w_ それは正しくないです。GPLなコンパイラ(や、それに類するもの)の生成物には、GPLは及ばないのが普通です (keke)
--------
09/03 00:41 @gorry5 NSFやWSR形式のような、音源ドライバ(プログラムのバイナリ)が静的にリンクされているような場合(プログラムそのものが、曲データファイルに含まれている場合)は、及ぶという認識でいました。 (kegi)
09/03 00:58 (@gorry5) @sha_w_ それは「GPLバイナリを含んだ曲データ」ではなく「曲データを含んだGPLバイナリ」であるべきもので、本来はやはり「純粋な曲データ」のみが公開対象で、曲データのソースコードを公開する必要はないですね (saga)

@silpheed_kt [<<|@|>>]
09/03 16:06 @gorry5 @kakei_jp ގ (rehe)

@sinpen [<<|@|>>]
09/03 22:44 @gorry5 さっき届いたー (dahu)

@tokihiro_naito [<<|@|>>]
09/03 22:41 (@gorry5) @tokihiro_naito 少なくともANSI C以降は!0は1で固定です (zopa)
09/03 22:41 @gorry5 言語仕様で定義される前のお話っすね > -1 (daki)

@XAX_jp [<<|@|>>]
09/03 18:41 (@gorry5) @XAX_jp Shift-JISでも2バイト目に\0を置いたときに危なっかしいコードとかありますね… (pabo)
09/03 18:50 @gorry5 ユニットテスト用のコードでASCII文字しかあり得なパース処理なので,厳格な処理は必要なかったんですよね。。。
09/03 18:50 ググるとセキュリティホールとして狙われやすいってら記事があるんで,手抜きしないコード書いてみます (pube)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2015/09/03|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]