[最新] ■[前年|前月|前日|2016/01/29|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

01/29 02:22 (@gorry5) やっぱり出ちゃうよな…ファイル偽装して上げる話…w https://twitter.com/tatsu_i/status/692736065346469888 (nuba)
01/29 02:57 (@konishika) @gorry5 mp3をjpegに偽装して……というのを思い出した (nobe)
01/29 03:06 (@gorry5) @reinon_68000 URL:togetter.com (hako)
01/29 03:12 (@reinon_68000) @gorry5 ありがとうございます?読みふけっちゃいました。
01/29 03:12 (@reinon_68000) しかしこれは結構突っ込みどころがありますね…実家の初期のI/Oとマイコン捨てられちゃったのが悔やまれます… (hati)
--------
01/29 12:48 (@gorry5) @masaru0714 逆にマルチ環境を前提にした設計をしてて環境依存部だけきれいに分けるの当たり前というとこも増えたけどね… :D (nabi)
--------
01/29 12:51 (@masaru0714) @gorry5 そうなんですよね。そういう環境だと無茶なことして腕上げるとかじゃなくて仕様の通りに淡々と作るみたいな風かなと……(仕様を読み解くスキルとかは向上すると思いますが) (nihe)
01/29 14:54 (@gorry5) 増田君のX68バブルボブルはエミュレーションではないものの実機プログラムの解析くらいはしていたはずで、結果的に(ここでいう純正とコピーの)どっちに近くなっていたのかなーとか思ったりした… :D (gisi)
01/29 15:05 (@hor11) @gorry5 カスタムチップの中身とか貰えてたんすかねー!?(ソコがキモなのでー) (geso)
01/29 15:06 (@gorry5) @hor11 基板上データはタイトーさんから貰っていたわけではなくなにわさん吸出しのはずなので、そこまではなさそう… :D (gemu)
01/29 15:08 (@hor11) @gorry5 そうかー、アドリブも色々あったろーな (gego)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/01/29|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]