[最新] ■[前年|前月|前日|2016/02/10|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

02/10 02:08 (@gorry5) 「杉田&中村と堀江由衣がメガドラ獣王記をプレイする番組」って言うだけだとシュールだよな…w>東京エンカウント弐 (kipi)
02/10 13:10 (@gorry5) @sinpen 買ったかw (kosa)
02/10 13:16 (@gorry5) @sinpen 今はカタログあるんだ…前に行ったときはなかったのに (satu)
02/10 13:26 (@sinpen) @gorry5 あれ、じゃあ後から作ったのかな (sipi)
02/10 13:38 (@sinpen) @gorry5 うん、結局こっちにしましたw (seru)
--------
02/10 13:47 (@gorry5) @sinpen とはいえリファレンスであるところのNexus Playerでチェックしないわけにもいかないだろう…(苦笑 (taki)
--------
02/10 13:49 (@sinpen) @gorry5 え、ナニソレ、結局NexusPlayerも用意しなきゃいけないパターン・・? (tato)
02/10 14:04 (@gorry5) @hirasho ゲーム機は基本単一アプリケーション向けプラットフォームですが、スマホは複数アプリの並列実行向けプラットフォームなので、並列実行するアプリの分だけメモリを食う恰好ですね…スワップもないですし (teka)
02/10 14:17 (@hirasho) @gorry5 ブラウザなどを落としてゲーム2個だけにしても頻繁に落とされるので、一つあたりも大きいのかな、と。解像度が高いので画像がバカ食いしているのかもしれませんね。機械によって圧縮も対応非対応があるでしょうし。 (topu)
02/10 14:25 (@gorry5) @hirasho AndroidならSDKを入れればリモートでシェルを上げられるので、psして何がどんなタイミングでどれくらいメモリ食ってるかを覗くのは容易です。そしていろんなプロセスがこっそりとタイマーや外部通知で起動して他のプロセスを落としていく様などがよく見えます…(苦笑 (nabe)
02/10 14:39 (@pipixvi) @sinpen @gorry5 12月くらいからっぽい。 (nuzo)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/02/10|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]