[最新] ■[前年|前月|前日|2016/03/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

--------
03/04 13:04 @sinpen 比較したところで旧機種のサポートを打ち切らざるをえない状況にあることは変わらないんでは… (mitu)
--------
03/04 13:06 (@sinpen) @gorry5 いや、なんか日付見たら事後発覚くさいのでね (mima)
03/04 13:06 (@mahiru_hiroba) @gorry5 完全に後出しジャンケンになってるのでユーザーの心象は良くないですね……毎回こういう場当たり的な対応重ねてきてるので尚更。 (mimi)
03/04 13:49 @sinpen 「NEON非対応化」はNDK使っていない開発者なら知らなくてもおかしくない気はした…だからUnity5で切り捨てたんだろうし :D (reba)
03/04 13:52 @sinpen ちなみにここの「Tegra 2」に並んでいる端末がその対象になる国内ほぼ全機種。このへんまだサポートするかとかそういう話になる https://ja.wikipedia.org/wiki/NVIDIA_Tegra#Tegra.E3.82.92.E6.90.AD.E8.BC.89.E3.81.97.E3.81.9F.E8.A3.BD.E5.93.81 (romi)
03/04 14:01 そういえば、「Android4.0(ICS)を対応から外す」って話、暗に「NEON非対応端末を対応から外す」って意味で使ってるところが少なからずあるんかなーとか今頃気づいた… (gade)
03/04 14:37 @HackerMaskee 「あれ、初めてってもうキットがある時代だったんですか?」とか返されそう…(ぉぃ (ziso)
03/04 14:41 (@HackerMaskee) @gorry5 中学の1年上の先輩が、ラ製の記事を元にTK-80互換ボードを自作して、それにTK-80BS(こっちはメーカー製)を接続して遊んでいたのを触ったのが最初なのだ (zimi)
03/04 15:19 やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史
03/04 15:19 URL:tiny-p.cocolog-nifty.com
03/04 15:19 https://twitter.com/chomado/status/705632943557857281 (duna)
03/04 15:21 今から読むともう今日は仕事できないはずなので注意w>やる夫と学ぶホビーパソコンの歴史 (dure)
03/04 15:22 (@kondoujp) @gorry5 あれホントボリューム半端ないよね……w (dupi)
03/04 16:07 (@skn_) @gorry5 アカンw (pabu)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/03/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]