05/13 14:55 IEEE754以外の浮動小数点で動いている環境、いまどれくらい残ってるのかしら…ましてやそれに今プログラミングしないといけない人がどれほど…(苦笑
(koke)
05/13 15:10 仮数部5/6bitの浮動小数点数とか使い方難しすぎるだろう…(苦笑>R11G11B10Float
(siza)
05/13 15:20 R11G11B10Floatは演算方法自体はIEEE754そのもの(bit幅が違うだけ)ということでいいのかな…「演算方式はIEEE754だけどbit幅が違う」だけならx86とか80bitだから厳密にはIEEE754ではないけど、さっきのtweetでは考えていなかった :D
(seta)
05/13 17:11 @jin1016 あれ、「自分の知らない人にいじられたくない」ということを伝えたいライセンス表現なんだと思ってます…故に、「使用を許可したい」ベースのライセンス表現に適合しないんだと
(midu)
05/13 17:20 @jin1016 MMD方面の方々のライセンス表現(規約)ですね…今回一斉に上がってきている声がつまるところ「我々のコミュニティの外へ持ち出すな」と言ってるんだなと思ったので
(mena)
05/13 18:04 GAME ON3回目 (@ 日本科学未来館 -
@miraikan in 江東区, 東京都) https://www.swarmapp.com/c/imxbOL67fue
(guta)