[最新] ■[前年|前月|前日|2016/06/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]
■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]

@gorry5 [<<|@|>>]
06/04 00:14 国:物語・シナリオ・マニュアル/算:アルゴリズム/理:物理一般/社:歴史・経済・マップ・ソーシャル/図工:画像・モデリング/音:音楽/体:モーション…(ぉぃ/小学校プログラミング教育「理科や算数の授業の中で」 | NHKニュース URL:www3.nhk.or.jp (koko)
--------
06/04 00:20 ヨタ話はおいといて、小学校の理科教育とIT教育って結構縁遠いんじゃないかとふと考える…電気つながりで考えたんだろうけど、小学校の理科って身近な自然・化学・物理法則のことばかりで、コンピュータ・情報あたりに繋げるのは結構難儀というか (sahe)
--------
06/04 00:26 (@puyotaroh) @gorry5 理科だけでなく、算数とITも繋がりが弱いですね。そもそも、基本的なコンピュータである電卓でさえ、算数・数学教育で使われるようになったのは比較的最近ですし、筆算のような「計算法」から「アルゴリズム」に繋がることも教えきれていないですよね。 (sina)
06/04 00:33 @manabn え、当方それですが他に何が?(SNを略することはありますが (suzo)
06/04 00:38 (@manabn) @gorry5 会社に入って上司達が (えすえぬ)ななろくよんぱっきゅー、と呼んでいて、それしか聞いたことがなかったものでー。 (sega)
06/04 00:44 @manabn そういえば当方「Z80」を「ぜっぱち」呼びするくらいしかチップ名の読み替えをしたことがない気が…さすがに68000は「ろくはち」と縮めますが :D (sobe)
06/04 00:48 (@manabn) @gorry5 68000は意外と「ろくまんはっせん」と呼んでいました、あとは「ろっぱー」。X68000になるといろいろありましたよね、宮永先生のように「エッキス」とか(笑)。 (taro)

@gorry5 | @manabn @puyotaroh

@manabn [<<|@|>>]
06/04 00:33 (@gorry5) @manabn え、当方それですが他に何が?(SNを略することはありますが (suzo)
06/04 00:38 @gorry5 会社に入って上司達が (えすえぬ)ななろくよんぱっきゅー、と呼んでいて、それしか聞いたことがなかったものでー。 (sega)
06/04 00:44 (@gorry5) @manabn そういえば当方「Z80」を「ぜっぱち」呼びするくらいしかチップ名の読み替えをしたことがない気が…さすがに68000は「ろくはち」と縮めますが :D (sobe)
06/04 00:48 @gorry5 68000は意外と「ろくまんはっせん」と呼んでいました、あとは「ろっぱー」。X68000になるといろいろありましたよね、宮永先生のように「エッキス」とか(笑)。 (taro)

@puyotaroh [<<|@|>>]
06/04 00:26 @gorry5 理科だけでなく、算数とITも繋がりが弱いですね。そもそも、基本的なコンピュータである電卓でさえ、算数・数学教育で使われるようになったのは比較的最近ですし、筆算のような「計算法」から「アルゴリズム」に繋がることも教えきれていないですよね。 (sina)

■グループ[Mention] ■その他[Twitter:@gorry5][日記] ■[twtlog 20100921a]
[最新] ■[前年|前月|前日|2016/06/04|翌日|翌月|翌年] ■表示[全て|@gorry5のみ|個別]